2008年11月30日
参加してきました。
スウィーツスタンプラリーに参加してきました。
全部で13店舗
これを首に下げて、歩きながら、回って来ました。
最初は自転車・・・と思いきや・・・なんのなんの、結構歩いて回れました。
開会式の模様



中央商店街のわっかもんがチラシを配りに来てました。
(感心!感心!)
しかーし・・・どなた様に配布中ですか?!?!

みなまた茶も準備してありました。
各13店舗のお菓子屋さんごとに、
みなまた茶が準備してありました。
感激でした。
実行委員長のスイーツ王子のご挨拶も無事に終わり、いざ出陣!!

影の二人で!!
回るぞ!!13店舗!!
この話は続きます。(チャンちゃん♪)
これを首に下げて、歩きながら、回って来ました。
最初は自転車・・・と思いきや・・・なんのなんの、結構歩いて回れました。
開会式の模様



中央商店街のわっかもんがチラシを配りに来てました。
(感心!感心!)
しかーし・・・どなた様に配布中ですか?!?!

みなまた茶も準備してありました。
各13店舗のお菓子屋さんごとに、
みなまた茶が準備してありました。
感激でした。
実行委員長のスイーツ王子のご挨拶も無事に終わり、いざ出陣!!

影の二人で!!
回るぞ!!13店舗!!
この話は続きます。(チャンちゃん♪)
2008年11月29日
アニエスーべー
シャープな中に知的な雰囲気がかもし出されるかも

アニエスーべー 〔¥26,500〕 サイズ51
只今 歳末大売出し開催中! フレーム!レンズ!30%引き
お知らせ
私、明日、スイーツスタンプラリーに参加してきまーす。
メガネのカワタは、営業致します。どうぞ、お寄りください。

アニエスーべー 〔¥26,500〕 サイズ51
只今 歳末大売出し開催中! フレーム!レンズ!30%引き
お知らせ
私、明日、スイーツスタンプラリーに参加してきまーす。
メガネのカワタは、営業致します。どうぞ、お寄りください。
2008年11月29日
壊れちゃった物語
フレームが壊れちゃいました。
ロー離れです。
どうしましょう!!
方法はいろいろ!!
☆修理ならメーカーに送り修理日数が2〜3週間
(ロー付け修理は、当店でも出来る物もあります。)
☆部品で取り寄せる
今回は、こんなになりました。
えー!!どうなったの?
ご覧になられた方が、
自由に判断下さい。



如何でしょう

どうなったかお聞きするのを忘れちゃいました。
どうしましょう!!
方法はいろいろ!!
☆修理ならメーカーに送り修理日数が2〜3週間
(ロー付け修理は、当店でも出来る物もあります。)
☆部品で取り寄せる
今回は、こんなになりました。
ご覧になられた方が、
自由に判断下さい。

如何でしょう
どうなったかお聞きするのを忘れちゃいました。

2008年11月28日
冬の助っ人!
メガネは冬になると曇ることが多くありませんか?
暖かいお部屋から出た時!
鍋物を食べる時!!
そんな時の曇り対策に


スプレー式 レンズに吹きかけ指で伸ばし軽くふき取ります。
これで5時間〜6時間は曇りませんよ・
けっこう人気物です。今年の冬は、ご利用なさいませんか?
1年中!有ると便利!スポーツにもGOOD!!
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
0966−63−2666
暖かいお部屋から出た時!
鍋物を食べる時!!
そんな時の曇り対策に

スプレー式 レンズに吹きかけ指で伸ばし軽くふき取ります。
これで5時間〜6時間は曇りませんよ・
けっこう人気物です。今年の冬は、ご利用なさいませんか?
1年中!有ると便利!スポーツにもGOOD!!
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
0966−63−2666
2008年11月28日
NEW YORK DIARY
みどり色とピンク色のコラボレーション
NEW YORK DIARY
サイズ51 ¥18,900

深みどり色と透明のコラボレーション

NEW YORK DIARY
サイズ50 ¥18,900

セルタイプは、ちょっと雰囲気を替える為には、おしゃれに掛けられますよ。
上のピンク入りのフレームなどは、結構、男性もグー
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
TEL0966−63−2666
NEW YORK DIARY
サイズ51 ¥18,900
深みどり色と透明のコラボレーション
NEW YORK DIARY
サイズ50 ¥18,900
セルタイプは、ちょっと雰囲気を替える為には、おしゃれに掛けられますよ。
上のピンク入りのフレームなどは、結構、男性もグー

メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
TEL0966−63−2666
2008年11月27日
川柳の忘れ物
先日(11月19日)川柳のご紹介を致しましたが
この方が作品を作って下さってる丁多美江さん(満90歳)です。

写真を撮らせて貰ったのですが、私の操作ミスで、写真が使えなくなり
とても残念でもう一度・・・と「念」を送っていたところ、
丁さんが「メガネふんじゃった!」と、ご来店!!
念が通じたのか・・・
写真とフレーム交換・・・と言う幸運をゲットいたしました。
これも、ブログ効果でしょうか?(笑)
ご紹介しそびれていた川柳を ひ と つ!!
この方が作品を作って下さってる丁多美江さん(満90歳)です。
写真を撮らせて貰ったのですが、私の操作ミスで、写真が使えなくなり
とても残念でもう一度・・・と「念」を送っていたところ、
丁さんが「メガネふんじゃった!」と、ご来店!!

念が通じたのか・・・

写真とフレーム交換・・・と言う幸運をゲットいたしました。
これも、ブログ効果でしょうか?(笑)
ご紹介しそびれていた川柳を ひ と つ!!
2008年11月26日
ささやかなクリスマス
ディスプレーをクリスマスバージョンに!!
今年のテーマ

主役のサンタさんがいませんが・・・
どうにか・・・
飾る場所も今年は少々冒険!!(自分では最高!社長は
)
皆さん! ちょこっと、見に来てくださーい。
感想を80字以内でお聞かせくださーい。
もれなく、メガネの掃除と私のお礼の言葉が付いてきます。
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
電話 0966−62−2666
今年のテーマ

『脇役ばかりのクリスマス』
主役のサンタさんがいませんが・・・
どうにか・・・
飾る場所も今年は少々冒険!!(自分では最高!社長は

皆さん! ちょこっと、見に来てくださーい。
感想を80字以内でお聞かせくださーい。
もれなく、メガネの掃除と私のお礼の言葉が付いてきます。
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
電話 0966−62−2666
2008年11月25日
中央商店街の理事会

メガネのカワタの所属する水俣中央商店街振興組合の理事会と忘年会を開催致しました♪
(2名の理事が欠席でーす。)
12月12日・13日に恒例の中央商店街振興組合設立記念売り出しを開催致します

通常、500円のお買い物券となるフラワースタンプ1冊分が、
この2日間は、中央商店街でハンコを押してもらうと、いつもより200円もおトクな700円のお買い物券に!
この700円お買い物券は、中央商店街振興組合の加盟店でご利用いただけま〜す!
各店♪お得商品を取り揃えてお待ち申し上げます!o(^▽^)o
そして、12月20日(土曜日)は、これまた恒例の餅つきを開催致します。
是非、皆様♪笑店街…間違えました♪商店街に遊びにきてはいよ♪
(*^ ・^)ノ⌒☆
2008年11月24日
フラワーフレームのその後
ブログ効果でしょうか!!
フラワーフレームを掛けさせて〜

フレームは、見た感じと掛けた感じがちがいます。
お花を散りばめたフレームですが、
掛けて頂くとシックな感じでしょう!!
フラワーフレーム(11月22日の記事)
フラワーフレームを掛けさせて〜


フレームは、見た感じと掛けた感じがちがいます。
お花を散りばめたフレームですが、
掛けて頂くとシックな感じでしょう!!
フラワーフレーム(11月22日の記事)
2008年11月23日
決定の瞬間!!
いろいろ掛けて・・・
僕の顔に合うのは・・・
私は本人が選びそうに無いフレームを・・・ピンクや花柄を・・・
目的は、違った自分を見つける頂く為・・・
選ぶの休憩中

何でも似合ってくると、判らなくなる!
決定近し!!
いざ、掛け具合!!
決めた理由は、よりカッコ良くより賢そうに見えたので!!
三連休に帰水俣中に、メガネをゲットして頂きました。
素晴らしき郷土愛 ありがとうございました。
2008年11月23日
2008年11月22日
フラワーフレーム
水俣では、いよいよ明日ローズフェスタか開催されます。
そこで、当店も!!

花が一面にデザインされてる花柄フレームなど掛けられて、
ローズフェスタに行かれませんか?


特別価格で
お待ちいたします

そこで、当店も!!
花が一面にデザインされてる花柄フレームなど掛けられて、
ローズフェスタに行かれませんか?


特別価格で
お待ちいたします
2008年11月21日
若っかもん!チラシNo3
今朝(21日)、商店街にAM8:00に集合して、
水俣高校に許可を頂、チラシ配布に行ってきました。
水俣高校に許可を頂、チラシ配布に行ってきました。
(写真を撮るのを忘れました
)

この若っかもんのチラシが始まったのは、商店街の跡継ぎ問題が、なかなか先に進まなかったので、組合員さんの跡継ぎさんに
『わっかもん どげんすっ会』のご案内を出させて頂きました。
ご案内の配布後、出席は確認せず、来ただけの方で・・・・・と
まぁーーーーーーー全員参加していただきました。
【この時は、死ぬほど嬉しかったです。

まだまだ、商店街も捨てたものじゃない!!!と確信いたしました。
その時の一番私の心に残ったのは、スイーツ王子が
『一人の力は、知れているが、皆の力を合わせると凄い力になりえる!!から商店街活動は、必要だと思います!!』
・・・・この言葉は、私の忘れかけていた商店街理念だと。
そこからは、前進あるのみ!!!
で、このチラシ誕生!!! 今回No3
だんだんと進化中!!!
注意) 約2名・・・わっかもん・・・と呼べない者が、混ざってます。

2008年11月21日
2008年11月20日
歯の時計

歯の形をした時計
ここは、歯医者さんです。この時計には一目惚れです!!
ここは、伊藤歯科医院さんです。
とってもうれしかったです。
実は、私、中央商店街振興組合の理事長をさせて頂いてます。
4年前にお引き受けした時から諸事情で会員数が減少の一途・・・

その中で、伊藤歯科医院さんが入会して下った時は、とてもとても嬉しかったです。
では、伊藤歯科さんのご紹介を少々
院長先生は、伊藤俊一先生です。
先生の所は、もう二人のドクターがいらっしゃいます。
娘さんの実千枝(みちえ)先生・息子さんの延隆(のぶたか)先生です。
お二人の先生が、ばりばり動いていらっしゃいます。
(あーーもちろん、院長先生も・・・)(笑)
今度、スィーツのスタンプラリーで、モンブランフジヤさんから頼まれて、30日には、駐車場を貸して頂けるそうです。
ありがたいことです。
伊藤歯科医院
水俣市大黒町1丁目2番3号
TEL0966−62−2804
FAX0966−62−2807
2008年11月19日
川柳
お店の壁に全て手書きの作品が飾ってあります。
川柳に絵を添えて
川柳に絵を添えて
丁多美江さんの作品です。大正7年生まれ!
満90歳でーーーす。
満90歳でーーーす。
いろんなお話をして下さいます。

定期的にお店に寄って下さいます。

私の心を揺り動かした一作です

では、また お会いしましょう!!
2008年11月19日
枠なし・・・
お待たせしました。 (待ってなかった・・・て・・・)
予定どおり、枠なしフレームのお話でも
レンズの周りを、覆うフレームが無く、レンズに直接【穴】を開けます


まずは、欠点から
衝撃が加わった時に、フレームが有る物より、レンズが割れ易い。
しか〜し、枠なしフレームは、度数の強い方は(強度近視の方)、薄型レンズを使ったうえに厚みがでるので、結構、レンズが壊れずに生存する。
これは、今までのメガネ暦からするなら、初めての恩恵ではないだろうか!
良い点は
写真でも解られるように、金属を使用している部分が少ない為、
軽く、素顔!感覚で掛ける事ができます。
メガネ暦の長い方はこの『素顔感覚』には、結構 ま・い・る!らしい!
枠なしは、ネジで止めるタイプとネジなしタイプがあります。
ネジありの良さは、
昨日紹介したように、何かあったら当店で対処できます。
使用していくうちにネジが緩み易くなる時がありますので定期的に点検にお持ちになられるほうがgood
ネジなしは、格メーカーが開発した特殊な接着剤などで取り付けますので、レンズに出っ張りがありません。(拭きやすいですよ)
欠点は、メーカーで修理などしなくてはいけないケースが多く、その為に日数がかかります。
予備のメガネをお持ちの方には、こちらがお薦めかなぁー!
もうひとつ!!
枠なしフレームの良さは、
レンズだけ交換される時は、
レンズの形が換えられますよ!!
前にもブログで取り上げましたが。 こちら
リンクが・・・出ないみたいかぁなー 10月29日に記事 当店の自慢
予定どおり、枠なしフレームのお話でも
レンズの周りを、覆うフレームが無く、レンズに直接【穴】を開けます
まずは、欠点から
衝撃が加わった時に、フレームが有る物より、レンズが割れ易い。
しか〜し、枠なしフレームは、度数の強い方は(強度近視の方)、薄型レンズを使ったうえに厚みがでるので、結構、レンズが壊れずに生存する。
これは、今までのメガネ暦からするなら、初めての恩恵ではないだろうか!
良い点は
写真でも解られるように、金属を使用している部分が少ない為、
軽く、素顔!感覚で掛ける事ができます。
メガネ暦の長い方はこの『素顔感覚』には、結構 ま・い・る!らしい!

枠なしは、ネジで止めるタイプとネジなしタイプがあります。
昨日紹介したように、何かあったら当店で対処できます。
使用していくうちにネジが緩み易くなる時がありますので定期的に点検にお持ちになられるほうがgood
欠点は、メーカーで修理などしなくてはいけないケースが多く、その為に日数がかかります。
予備のメガネをお持ちの方には、こちらがお薦めかなぁー!
もうひとつ!!
枠なしフレームの良さは、
レンズだけ交換される時は、
レンズの形が換えられますよ!!
前にもブログで取り上げましたが。 こちら
リンクが・・・出ないみたいかぁなー 10月29日に記事 当店の自慢
2008年11月18日
レンズ穴あけ機
メガネ完成物語を細かく説明シリーズ?
穴あけ機です。





レンズに直接、穴を開けるので、フレーム有りのメガネと比べ、
強度面では弱いですが、めがねを掛けた時に、
素顔感覚!のメガネライフが楽しめます
次回のブログ予定
枠なしフレームのお話をいたします。お楽しみに!!
穴あけ機です。
フレーム無しのメガネを作る時に使います。
では、ご覧下さい。
では、ご覧下さい。
枠なしメガネの出来上がりです。
レンズに直接、穴を開けるので、フレーム有りのメガネと比べ、
強度面では弱いですが、めがねを掛けた時に、
素顔感覚!のメガネライフが楽しめます

次回のブログ予定
枠なしフレームのお話をいたします。お楽しみに!!
2008年11月17日
わらじ君のまま!
出先の帰りに、ブログ仲間のウエダ靴屋さんで、油を売って帰ろうと・・・
お店に入ると、わらじ君のままが
低音の声で、 『グローブ!がんばってるわね!』
私 「…‥÷≠$¢£%@&☆○◎◇…‥」
2分後 「あぁー ブログ!の事ね!」
座っていたお客様 [ぐろーぶ!!ちっーゆうたばい♪]
店内 (笑) (笑) (笑)
素敵なままです。
なんせ、ウエダ靴屋さんのブログの記事になるまま!です。
(ウエダ靴屋二代目職人さんの登場とは、ちょっと違いますが
)
ウエダ靴屋の10月31日の記事
読まれたら絶対!ファーンになりますよ♯♭
では、登場して頂きます。 どうぞ

お店に入ると、わらじ君のままが
低音の声で、 『グローブ!がんばってるわね!』
私 「…‥÷≠$¢£%@&☆○◎◇…‥」
2分後 「あぁー ブログ!の事ね!」
座っていたお客様 [ぐろーぶ!!ちっーゆうたばい♪]
店内 (笑) (笑) (笑)
素敵なままです。
なんせ、ウエダ靴屋さんのブログの記事になるまま!です。
(ウエダ靴屋二代目職人さんの登場とは、ちょっと違いますが

ウエダ靴屋の10月31日の記事
読まれたら絶対!ファーンになりますよ♯♭

では、登場して頂きます。 どうぞ


2008年11月16日
『和』物シリーズ
お店のディスプレー
これは、すべて手作りです。
社長の姉が、布を集めて、一つ一つ作っていく。(凄いですよね!)
柳川とか人吉などで、お雛様の時に、沢山飾られるらしい。
お客様のお話では、柳川では、昔は、女の子が生まれたら、親戚の人達は、作って持ち寄り下げるらしかった。・・・と話された。
不器用な私は、昔、柳川に嫁がなくて良かった・・・と、一人で思いました。
今度、お店に立ち寄られたときは、お近くでご覧になられて下さい。
感動しますよ!

これは、すべて手作りです。
社長の姉が、布を集めて、一つ一つ作っていく。(凄いですよね!)
柳川とか人吉などで、お雛様の時に、沢山飾られるらしい。
お客様のお話では、柳川では、昔は、女の子が生まれたら、親戚の人達は、作って持ち寄り下げるらしかった。・・・と話された。
不器用な私は、昔、柳川に嫁がなくて良かった・・・と、一人で思いました。
今度、お店に立ち寄られたときは、お近くでご覧になられて下さい。
感動しますよ!