2008年11月21日
若っかもん!チラシNo3
今朝(21日)、商店街にAM8:00に集合して、
水俣高校に許可を頂、チラシ配布に行ってきました。
水俣高校に許可を頂、チラシ配布に行ってきました。
(写真を撮るのを忘れました
)

この若っかもんのチラシが始まったのは、商店街の跡継ぎ問題が、なかなか先に進まなかったので、組合員さんの跡継ぎさんに
『わっかもん どげんすっ会』のご案内を出させて頂きました。
ご案内の配布後、出席は確認せず、来ただけの方で・・・・・と
まぁーーーーーーー全員参加していただきました。
【この時は、死ぬほど嬉しかったです。

まだまだ、商店街も捨てたものじゃない!!!と確信いたしました。
その時の一番私の心に残ったのは、スイーツ王子が
『一人の力は、知れているが、皆の力を合わせると凄い力になりえる!!から商店街活動は、必要だと思います!!』
・・・・この言葉は、私の忘れかけていた商店街理念だと。
そこからは、前進あるのみ!!!
で、このチラシ誕生!!! 今回No3
だんだんと進化中!!!
注意) 約2名・・・わっかもん・・・と呼べない者が、混ざってます。

Posted by レンズまめ at 18:15│Comments(8)
│中央商店街のお話
この記事へのコメント
レンズまめさまこんにちわ〜!
名前変わったのですね〜。。。
ネーミング素敵です。
商店街活動本当にそうだと思います。
ひとりでは出来ないことも集まると凄いエネルギーとなりますね。 またお会いしたときゆっくりお話を聞かせて下さい。
Posted by かすみそう at 2008年11月21日 18:41
かすみそうさま
改名しました。いろいろ考え、ある方が提案してくださり、私らしいかなぁ〜と思い!!(笑)
商店街活動は、このブログでも、勉強・活力になりますから、良い事に出会えたと思っています。
Posted by レンズまめ at 2008年11月21日 20:49
そう、あの時の話のなかで、レンズまめさんが
(余裕ができてから商店街活動しようとしても、ず〜と商売するなら余裕なんてずっとできない!売れなくてもお金に追われる、売れてもお金に追われるよ)とおっしゃていました。
なるほど、中小企業は走りながら、身支度を整えていかないとだめなんだなと、強く感じました。
言い訳せず、自分から逃げないようにまとまりのある商店街、水俣にしていきましょう!!!
Posted by スイーツ王子 at 2008年11月21日 22:59
スイーツ王子さま
風邪引いたら、熱、高かった?・・・一段と賢くなって・・・レンズまめは、感激!!
どーか、賢さが、ずーーーーと続きますように。m(u_u)m
Posted by レンズまめ at 2008年11月21日 23:08
はじめまして〜 (*・ω・)*_ _))ペコリン
どこも、後継者育成にがんばってますね〜
やっちろでも、色々やりたいね~と今企画立ててます。
切磋琢磨で、がんばりましょう!
Posted by ひろごん at 2008年11月21日 23:51
ひろごんさま
ほんと、人口が減っているし・・と嘆いても仕方ないので、がんばりますか(^_^)
Posted by レンズまめ at 2008年11月22日 08:02
コメントありがとうございました。
チラシ、カラーでいいな!
うちは、予算がないから、モノクロです(^^;)
Posted by えびす屋 at 2008年11月22日 10:21
えびす屋さま
このチラシは、参加店のみの自費出版です、ですから、自由な発想で活用しています。
楽しいですよ。
Posted by レンズまめ at 2008年11月22日 10:53