2008年11月16日

『和』物シリーズ

お店のディスプレー
『和』物シリーズ

これは、すべて手作りです。
社長の姉が、布を集めて、一つ一つ作っていく。(凄いですよね!)
柳川とか人吉などで、お雛様の時に、沢山飾られるらしい。
お客様のお話では、柳川では、昔は、女の子が生まれたら、親戚の人達は、作って持ち寄り下げるらしかった。・・・と話された。
不器用な私は、昔、柳川に嫁がなくて良かった・・・と、一人で思いました。
今度、お店に立ち寄られたときは、お近くでご覧になられて下さい。
感動しますよ!

同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
しばらくのご無沙汰でした~!
時の流れが早過ぎ~
お得な情報
何を教えて頂けるかなぁ~♪
嬉しい~頂き物~
お知らせ
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 しばらくのご無沙汰でした~! (2011-03-19 12:34)
 時の流れが早過ぎ~ (2011-02-28 09:01)
 お得な情報 (2011-02-02 14:32)
 何を教えて頂けるかなぁ~♪ (2011-01-30 19:29)
 嬉しい~頂き物~ (2011-01-28 16:45)
 お知らせ (2011-01-25 18:16)

Posted by レンズまめ at 22:16│Comments(4)お店の話題
この記事へのコメント

はじめまして。
さげもん、大好きです。
娘用に購入するためにわざわざ柳川まで行きました。
来年もまたさげもんを見に行きます。
Posted by しずおかちゃん at 2008年11月16日 23:18

はじめまして。
姉たちも、いろいろ見に行ったと言ってました。
姉は、鞠とかも沢山手作りしています。
季節で、さげ物をかえます。(凄い)
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月17日 08:07

可愛い〜ですね..☆.・o○゜
手作りだなんてすごいですね!
心の温もりまでも、しっかり伝わってきて素敵です^^
Posted by aki at 2008年11月17日 21:15

akiさま
身びいきではなく、ほんとに、凄いんです。
姉の才能が、私にもあると、ディスプレーも困らないのですが・・・(笑)
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月17日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。