2008年11月06日
FM791熊本シティエフエム
FM791 熊本シティエフエム出演
11月6日(木曜日)午後2時〜2時10分
水俣には、残念ながら、放送は流れませんが、
水俣の良さを発信すべく!!
Q1)、水俣の魅力は・・・
水俣は、海と山の自然に恵まれています。
温泉も、海の温泉が湯の児温泉、山の温泉が湯の鶴温泉で、それぞれ、温泉質も違います。
春は、水俣川沿いの桜!(キレイですよ!) 秋は中尾山のコスモス!(眺めもいいですよー!)
食べ物も、魚・みかん(デコポン)・久木野の合鴨米・お茶・サラダたまねぎ・・・
その真ん中に、水俣は7つの商店街がそれぞれに頑張っています。
水俣のイベントのときは、水俣商店会連合会としても活動いたします。
水俣は、皆さんご存知の水俣病を経験いたしましたが、
それによって、いまでは、環境に対する意識が高くごみの22分別も生活の
一部になっています。(環境モデル都市の指定)
Q2)、11月に行われるスィーツをキーワードにしたイベントを
教えてください。
2つのイベントが、開催されます。
第1弾は、11月23日、1日限定カフェが、オープンいたします。
約5千本が咲くバラ園がある、水俣市のエコパーク水俣で、『ローズカフェ』・・・と、題しまして
和菓子と洋菓子をセットにした、三種類のメニューを提供いたします。〔1プレート・600円〕
第2弾は、第2回スィーツスタンプラリーを11月30日(日曜日)に開催いたします。
集合場所は、肥薩おれんじ鉄道水俣駅横ふれあい館
参加料が大人1500円・子供(小学生以下)1000円
(参加料には、500円の商品券付きです。)
水俣のお菓子屋さん参加店・13店舗を好きに
回っていただきます。
もっと詳しくは!
モンブランフジヤ
菓子工房アルルカン
スイートショップみむら
>Q3)、それでは本業の話しを・・・
どういう思いで商売をされていますか?
お陰さまで、99年目の営業をさせていただいております。
地域に密着した商売を心がけて、お客様が必要とされるときに、
必ずそこにある!いる!・・・という、
技術を売れるようにこころがけています。
めがねは、基本的には、『見る』事を一番に考えて、
視力測定などは、自覚検査を大切に考えています。
レンズ選び!フレーム選びを、私達の販売経験や使い勝手など、
アドバイスを入れながら快適なメガネ作りをモットウに、
只今、頑張っています。
メガネは、旅行中などに、壊れた時など、大変です。
水俣の温泉に来られた時にメガネに不都合が生じましたら、
どうぞ、お尋ね下さい。(笑)
修理できるものは、修理いたしますし、フレームが壊れた場合は、
加工機がありますので、フレームを、入れ替えて差し上げられます。
最近のフレームは、全体的に小さくなっていますから、
けっこう、フレーム交換が、人気があります。
Q4)、カワタさんのブログを見るために は?
メガネのカワタで検索してくださったら、出で来るそうです。
がんばる商店街ブログに参加してからは、
ブログのわ・水俣・メガネのカワタを
必ずキーワードに入れてますから。
Q5)、最後に来週の方をご紹介ください。
熊本市上通商栄会 の 長崎書店さんのながしょさん!
長崎書店さん、何年か前に大幅リニューアルされて、随分雰囲気が変わったんですけど、どんなコンセプトでああいうお店の内装にされたんですか?
・それでもお店のてっぺんに塔みたいなのが残っていて、すごく気になってるんですけど、あれは何ですか?
毎週木曜日 14:00〜14:10
熊本シティFM791
ダウンタウンストリート「ブログのわ」
ぜひ聞いてくださいね!
11月6日(木曜日)午後2時〜2時10分
水俣には、残念ながら、放送は流れませんが、
水俣の良さを発信すべく!!
Q1)、水俣の魅力は・・・
水俣は、海と山の自然に恵まれています。
温泉も、海の温泉が湯の児温泉、山の温泉が湯の鶴温泉で、それぞれ、温泉質も違います。
春は、水俣川沿いの桜!(キレイですよ!) 秋は中尾山のコスモス!(眺めもいいですよー!)
食べ物も、魚・みかん(デコポン)・久木野の合鴨米・お茶・サラダたまねぎ・・・
その真ん中に、水俣は7つの商店街がそれぞれに頑張っています。
水俣のイベントのときは、水俣商店会連合会としても活動いたします。
水俣は、皆さんご存知の水俣病を経験いたしましたが、
それによって、いまでは、環境に対する意識が高くごみの22分別も生活の
一部になっています。(環境モデル都市の指定)
Q2)、11月に行われるスィーツをキーワードにしたイベントを
教えてください。
2つのイベントが、開催されます。
第1弾は、11月23日、1日限定カフェが、オープンいたします。
約5千本が咲くバラ園がある、水俣市のエコパーク水俣で、『ローズカフェ』・・・と、題しまして
和菓子と洋菓子をセットにした、三種類のメニューを提供いたします。〔1プレート・600円〕
第2弾は、第2回スィーツスタンプラリーを11月30日(日曜日)に開催いたします。
集合場所は、肥薩おれんじ鉄道水俣駅横ふれあい館
参加料が大人1500円・子供(小学生以下)1000円
(参加料には、500円の商品券付きです。)
水俣のお菓子屋さん参加店・13店舗を好きに
回っていただきます。
もっと詳しくは!
モンブランフジヤ
菓子工房アルルカン
スイートショップみむら
>Q3)、それでは本業の話しを・・・
どういう思いで商売をされていますか?
お陰さまで、99年目の営業をさせていただいております。
地域に密着した商売を心がけて、お客様が必要とされるときに、
必ずそこにある!いる!・・・という、
技術を売れるようにこころがけています。
めがねは、基本的には、『見る』事を一番に考えて、
視力測定などは、自覚検査を大切に考えています。
レンズ選び!フレーム選びを、私達の販売経験や使い勝手など、
アドバイスを入れながら快適なメガネ作りをモットウに、
只今、頑張っています。
メガネは、旅行中などに、壊れた時など、大変です。
水俣の温泉に来られた時にメガネに不都合が生じましたら、
どうぞ、お尋ね下さい。(笑)
修理できるものは、修理いたしますし、フレームが壊れた場合は、
加工機がありますので、フレームを、入れ替えて差し上げられます。
最近のフレームは、全体的に小さくなっていますから、
けっこう、フレーム交換が、人気があります。
Q4)、カワタさんのブログを見るために は?
メガネのカワタで検索してくださったら、出で来るそうです。
がんばる商店街ブログに参加してからは、
ブログのわ・水俣・メガネのカワタを
必ずキーワードに入れてますから。
Q5)、最後に来週の方をご紹介ください。
熊本市上通商栄会 の 長崎書店さんのながしょさん!
長崎書店さん、何年か前に大幅リニューアルされて、随分雰囲気が変わったんですけど、どんなコンセプトでああいうお店の内装にされたんですか?
・それでもお店のてっぺんに塔みたいなのが残っていて、すごく気になってるんですけど、あれは何ですか?
毎週木曜日 14:00〜14:10
熊本シティFM791
ダウンタウンストリート「ブログのわ」
ぜひ聞いてくださいね!
2008年11月06日
レンズメータ機
メガネ完成物語を細かく説明シリーズ?
10/24・10/25日以来中断していましたシリーズ復活!!
今回は、レンズを計る機械です。
レンズの度数を計ります。
今、掛けているメガネの
度数も解かりますよ!
測定に来られませんか?

レンズの中心に印しを付けています。
メガネ作成の時にレンズの中心を
目の中心に持つて行く為です。

解かりますか?
ピンクの小さい点の印しがついています。
乱視の軸も合わせます。
これから、加工機にかけます。
加工機は、また、明日、ご紹介いたします。
予告
きょうの、14:00からFM791 熊本シティエフエム
「ダウンタウン・ストリート・ショップ」に出演してきます。
10/24・10/25日以来中断していましたシリーズ復活!!
今回は、レンズを計る機械です。
レンズの度数を計ります。
今、掛けているメガネの
度数も解かりますよ!
測定に来られませんか?
レンズの中心に印しを付けています。
メガネ作成の時にレンズの中心を
目の中心に持つて行く為です。
解かりますか?
ピンクの小さい点の印しがついています。
乱視の軸も合わせます。
これから、加工機にかけます。
加工機は、また、明日、ご紹介いたします。
予告
きょうの、14:00からFM791 熊本シティエフエム
「ダウンタウン・ストリート・ショップ」に出演してきます。