2010年11月23日
HAPPY BIRTHDAY
今日は11月23日・火曜日【勤労感謝の日】です。
そして、もうひとつの記念日が、
我が家の大黒柱のお誕生日でもあります。
子供達から、大黒柱の大・大好きなプレゼント
が届き、大満足です。


二人(大黒柱とその妻)でささやかなお誕生会

そして、もうひとつの記念日が、
我が家の大黒柱のお誕生日でもあります。

子供達から、大黒柱の大・大好きなプレゼント


二人(大黒柱とその妻)でささやかなお誕生会


2010年11月21日
2010年11月20日
我が家飲み~熊本のワイン
最近、いろいろで、我が家でお酒を飲む気がしなかったのですが、
こちらでワインを買って、美味しそうなので
我が家飲みしました。

ボジョレヌーボーの時期でしたが、我が家飲みは、熊本ブドウで作られた白ワイン
こちらでワインを買って、美味しそうなので
我が家飲みしました。

ボジョレヌーボーの時期でしたが、我が家飲みは、熊本ブドウで作られた白ワイン


2010年11月20日
うわぁ~ いい天気!
今日の水俣は素晴らしくお天気が良く、お店で仕事をしているのはもったいないなぁ~・・・と思っていた私の気持ちが伝わったのか、


お客様から連絡があって、
に、行ってきました。
湯の児に有る 白梅の里です。
メガネのネジがなくなり、レンズが外れました・・・!
と
眺めが良かったので、お仕事が終わり帰り道に


白く見えるのは葦北のうたせ船ではないかと思います。
一度はうたせ船に乗って海老を捕ってみたいのですが、まだ、経験なしです

昨日も見かけましたが、こちらにも「皇帝ダリア」が咲いていました。

あ~
天気が良くて気持ちいい
でした。
お客様から連絡があって、

湯の児に有る 白梅の里です。
メガネのネジがなくなり、レンズが外れました・・・!

眺めが良かったので、お仕事が終わり帰り道に
白く見えるのは葦北のうたせ船ではないかと思います。
一度はうたせ船に乗って海老を捕ってみたいのですが、まだ、経験なしです

昨日も見かけましたが、こちらにも「皇帝ダリア」が咲いていました。
あ~


2010年11月19日
メガネの配達(^-^)
17日にご来店のおばあちゃまのメガネが出来上がったので、
お届けに行ってきました。
自転車で~
お届けしての帰り道に、でっかいお花

前ブログで花の名前が書いてあったような・・・


実は、メガネを届けに行ったらお野菜(青梗菜のでっかく育ったもの)が頂けました。
その様子も、でっかいお花と一緒に・・・

道端でブログの写真を撮ってる私でした。

そいでもって帰りの道すがら


メガネのカワタでは、メガネの配達のいたします。
お届けに行ってきました。
自転車で~

お届けしての帰り道に、でっかいお花
前ブログで花の名前が書いてあったような・・・
実は、メガネを届けに行ったらお野菜(青梗菜のでっかく育ったもの)が頂けました。

その様子も、でっかいお花と一緒に・・・

道端でブログの写真を撮ってる私でした。


そいでもって帰りの道すがら


メガネのカワタでは、メガネの配達のいたします。

2010年11月17日
紫黒米(黒米)~アントシアニン~
頂きました~ 新米と紫黒米です。
ロートル・新米百姓さんから~

紫黒米・・・・・調べてみました。
アントシアン系を含んだコメだそうです~!
お目目
に良さそうです。
さっそく、新米と紫黒米を炊いていただきました。

ほんのりムラサキ色に炊きあがり、食欲をそそります~

ロートル・新米百姓さんが、
水俣市のM’sシティーの地下1Fの「おろろんこ」
または、
水俣市の道の駅「まつぼっくり」
で、販売してあるそうです。
毎日、食べてるご飯から、
お目目にいい栄養のアントシアンを頂きましょう~

ロートル・新米百姓さんから~

紫黒米・・・・・調べてみました。
アントシアン系を含んだコメだそうです~!

お目目

さっそく、新米と紫黒米を炊いていただきました。
ほんのりムラサキ色に炊きあがり、食欲をそそります~

ロートル・新米百姓さんが、
水俣市のM’sシティーの地下1Fの「おろろんこ」
または、
水俣市の道の駅「まつぼっくり」
で、販売してあるそうです。
毎日、食べてるご飯から、
お目目にいい栄養のアントシアンを頂きましょう~
2010年11月16日
2010年11月12日
朝から頂き物(^O^)/
それなのに、頂いちゃいました(笑)
m(u_u)m
珈琲かすてらと栗まんじゅう(^-^)/
カリンはべっこの方に(^-^)/
カリンの美味しい食べ方を教えて下さいませ~。
(^~^)
2010年11月09日
水俣市小・中学校音楽会
いやいや~1週間のご無沙汰です。
おーー久ぶりでございます。
11月に入り忙しさに追われて「ぼぉ~!」
としていましたら・・・・・
あ!!!!!という間に時が流れていました~。
そういった、「ぼぉー」と感を取り除くべく、
今日はこちらに仕事の合間にお聞きしに行ってきました。

午前中は小学校でしたが、しばらく聞いていましたが、仕事の呼び出しで…残念ながら途中抜け
午後から中学校の部
今年度で、水俣市の中学校は統廃合されますので、7校の中学校参加は最後なです。







皆さん、それぞれの雰囲気・想いで歌っていらっしゃいました。
思い出していました、末娘が『大地讃頌』のピアノ伴奏したのを!!
親としてドキドキしながら…聞いてました。(笑)

おーー久ぶりでございます。

11月に入り忙しさに追われて「ぼぉ~!」

あ!!!!!という間に時が流れていました~。

そういった、「ぼぉー」と感を取り除くべく、
今日はこちらに仕事の合間にお聞きしに行ってきました。
午前中は小学校でしたが、しばらく聞いていましたが、仕事の呼び出しで…残念ながら途中抜け

午後から中学校の部
今年度で、水俣市の中学校は統廃合されますので、7校の中学校参加は最後なです。
皆さん、それぞれの雰囲気・想いで歌っていらっしゃいました。
思い出していました、末娘が『大地讃頌』のピアノ伴奏したのを!!
親としてドキドキしながら…聞いてました。(笑)

2010年11月01日
東京タワーのペットボトル
6月に娘・息子の所に行った時に、東京タワーに寄ってきました。
その時に、東京タワーで売って有る東京タワーの形をしたお水のペットボトルです。
お土産に買ってきて、只今は、我が家でコーヒーを入れてお店で自分が飲む為に
只今、使用中!!

なかなかしっかりしたペットボトルです。
その時に、東京タワーで売って有る東京タワーの形をしたお水のペットボトルです。
お土産に買ってきて、只今は、我が家でコーヒーを入れてお店で自分が飲む為に

只今、使用中!!
なかなかしっかりしたペットボトルです。
