2009年01月30日
水工と商店街のコラボレーション
制作された6名の学生さん
私(ブログに載せていい?)
学生(良いですーーよ!!)
若いっていいなぁー!
商店会が2度目の依頼になります。
感謝状と記念品の
贈呈です。
制作は、楽しかったですが、授業中だけでは時間が足りなくて放課後にもがんばったそうです。
どうぞ、皆さん!
桜井中央商栄会の通りを見に行かれて下さい。
カメさんが泳いでいますよー!
桜井中央商栄会の通りを見に行かれて下さい。
カメさんが泳いでいますよー!
2009年01月28日
レンズの話
1/26(月)に続き、レンズのお話を・・・!
2種類のレンズの話を致しましたが、
では、それぞれどんなふうに選んでいらっしゃるか!を
ご紹介いたします。
プラスチックレンズ
現在は、ほとんどの方が、こちらを選んでいらっしゃいます。
理由・・・ガラスのレンズに比べると軽い。・・・が、一番!!
子供さんのメガネでは、安全面でプラスチックレンズ!
おしゃれ面でも、多彩な色が選べるので、幅広い女性に人気です。
プラスチックレンズは、ガラスに比べると、いろんな種類のレンズが豊富に揃っています。
ガラスレンズ
根強い人気です!!
やはり、何と言ってもキズの面では1番ですので、
お仕事柄、
建設関係!農業関係!昔からガラスです・・・関係!!
の方は、ガラスレンズファンです!!
もう一つ!!
強い度数で、厚みを気にされる方は、
ガラスレンズの方が、薄く出来上がるので、
薄さで、ガラスレンズを、お選びになります。
2種類のレンズの話を致しましたが、
では、それぞれどんなふうに選んでいらっしゃるか!を
ご紹介いたします。
プラスチックレンズ
現在は、ほとんどの方が、こちらを選んでいらっしゃいます。
理由・・・ガラスのレンズに比べると軽い。・・・が、一番!!
子供さんのメガネでは、安全面でプラスチックレンズ!
おしゃれ面でも、多彩な色が選べるので、幅広い女性に人気です。
プラスチックレンズは、ガラスに比べると、いろんな種類のレンズが豊富に揃っています。
ガラスレンズ
根強い人気です!!
やはり、何と言ってもキズの面では1番ですので、
お仕事柄、
建設関係!農業関係!昔からガラスです・・・関係!!
の方は、ガラスレンズファンです!!
もう一つ!!
強い度数で、厚みを気にされる方は、
ガラスレンズの方が、薄く出来上がるので、
薄さで、ガラスレンズを、お選びになります。
2009年01月27日
熊本県商店街振興組合連合会女性部研修会
熊本県商店街振興組合連合会の女性部研修会を水俣で開催致しました。
講師の先生は、福島県会津若松市四ッ角中央商店街
女性部 アネッサクラブ代表 山口乃子氏
住民にもお客にも心地よい場作りに取り組んでいる。
クラブの活動の中心は、会員85店舗が行っている「のきさきギャラリー」通りに面した店内の一角を利用して、七夕・月見・クリスマスなど2ヶ月ごとにテーマを替え、展示している。
私が書きとめた言葉
・物の後ろに心が見える。
・続ける為の、意見を出し検討し、課題を皆知っておく!共有する!・・決してあきらめない!!
・一人では難しいが、団体で成功した事を、自分にフィールドバックして、自分の活力とする。
・表現するという事は、アクションを起こす。
・商店街の隙間にハートを埋める!!(一人は目立たない、皆でやるからいいのです。)
・若者はお宝!!未来を託す。「失敗」と書いて経験!と見る!
・「意思表示」をする。
・問題の中に、答は有る!答の中に問題は有る!
・動かなくてはいけない、動けば動くほど自分の町が可愛くなる。
最後に書き留めた事
・一人でも良いと思う事!!これは、必要と思う事!!
ただひたすら、私が書きとめた事を載せました。
講師の先生は、福島県会津若松市四ッ角中央商店街
女性部 アネッサクラブ代表 山口乃子氏
クラブの活動の中心は、会員85店舗が行っている「のきさきギャラリー」通りに面した店内の一角を利用して、七夕・月見・クリスマスなど2ヶ月ごとにテーマを替え、展示している。
私が書きとめた言葉
・物の後ろに心が見える。
・続ける為の、意見を出し検討し、課題を皆知っておく!共有する!・・決してあきらめない!!
・一人では難しいが、団体で成功した事を、自分にフィールドバックして、自分の活力とする。
・表現するという事は、アクションを起こす。
・商店街の隙間にハートを埋める!!(一人は目立たない、皆でやるからいいのです。)
・若者はお宝!!未来を託す。「失敗」と書いて経験!と見る!
・「意思表示」をする。
・問題の中に、答は有る!答の中に問題は有る!
・動かなくてはいけない、動けば動くほど自分の町が可愛くなる。
最後に書き留めた事
・一人でも良いと思う事!!これは、必要と思う事!!
ただひたすら、私が書きとめた事を載せました。
Posted by レンズまめ at
23:22
│Comments(2)
2009年01月26日
2種類のレンズ
レンズのお話はどんな事からお話ししたらいいのか・・・
と思案していましたが、基本的な事からお話させて下さい。
レンズには、ガラスで出来たレンズとプラスチックで出来たレンズの
2種類があります。
と思案していましたが、基本的な事からお話させて下さい。
レンズには、ガラスで出来たレンズとプラスチックで出来たレンズの
2種類があります。
プラスチックレンズ
ガラスレンズに比較しての利点は、
・耐衝撃性が秀れていて、重量も30〜50%も軽い
・カラーレンズでも、厚みによる色の変化が少なく、一様な透過率となる。
逆に欠点として
・レンズを拭く時比較的キズがつき易く、温度(70度以上)によってクラック(表面のひび割れ)がおこる。
・レンズの厚みが有り化学薬品に弱い
ガラスは、メーカーによってレンズの色が異なり、色の種類も少ないですが、
プラスチックレンズの色は、豊富にあります。
しろレンズも有りますが、
色付きレンズもいろいろ有ります。
こちらは、見本です。
もっと濃い色もありまよ。
サングラス用の!!
自分の使用される用途に合わせてレンズをお選び下さい。
2009年01月25日
スペインの雪だるま?!
わぁーー!! 寒いですね!!
日曜日の朝ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私、30分前に、メールで起こされました(笑)
ちなみに、私は、今日は、お休みですが、メガネのカワタは、営業いたしております。皆さん、寒さに負けずにメガネのカワタに遊びに行ってあげて下さい。(笑)
ちなみに、私は、10時30分から、サングラスの配達を済ませてお休み開始!
あーー!1通のメールのご紹介を!!

水俣の湯の児台地に有る福田農場です。
水俣のスペイン館!!
我が家は、ここのパエリヤが、皆、大好き!!
雪が降ってるけど、
営業してるので、
宣伝してーーーーと!!
皆さん是非
寒さに負けて、
パエリアを食べに行って下さい。
今日は、
スペインの
雪だるまが
見られますよ
(ラッキー!!)
ご紹介した場所と連絡先

日曜日の朝ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私、30分前に、メールで起こされました(笑)
ちなみに、私は、今日は、お休みですが、メガネのカワタは、営業いたしております。皆さん、寒さに負けずにメガネのカワタに遊びに行ってあげて下さい。(笑)
ちなみに、私は、10時30分から、サングラスの配達を済ませてお休み開始!
あーー!1通のメールのご紹介を!!

水俣の湯の児台地に有る福田農場です。
水俣のスペイン館!!
我が家は、ここのパエリヤが、皆、大好き!!

営業してるので、
宣伝してーーーーと!!
皆さん是非
寒さに負けて、
パエリアを食べに行って下さい。
今日は、
スペインの
雪だるまが
見られますよ
(ラッキー!!)
ご紹介した場所と連絡先
福田農場(湯の児スペイン村)
水俣市湯の児台地
0966−63−3900
水俣市湯の児台地
0966−63−3900
2009年01月23日
商店街便り NO4
中央商店街!!
わっかもんの頑張ってるお便りナンバー4発行

そして、頑張って作ったチラシを、広くお客様に見て頂こうと、
手渡し配布作戦!!でファイト一発!!
今朝(1/23)8時集合
女性部(ひ・まわり会)の
エプロンをお借りして
(統一感を出す為)
いざ!ファイト!!

昨夜、「雨天決行」のメールを頂きましたが、お天気も味方して下さいました!!
実は、昨夜のメールで、私!救われました!
わたくし、
2日間の勉強会から帰ってきたら、今朝の件が記憶の中から消されていましたが、彼の一通の「雨天決行」メールで、私の失われたメールが、無事に戻り、
ファイト!!一発!!の参加できました。
中央商店街!頑張っていますので、遊びに来た下さい!!
わっかもんの頑張ってるお便りナンバー4発行
そして、頑張って作ったチラシを、広くお客様に見て頂こうと、
手渡し配布作戦!!でファイト一発!!
今朝(1/23)8時集合
女性部(ひ・まわり会)の
エプロンをお借りして
(統一感を出す為)
いざ!ファイト!!
昨夜、「雨天決行」のメールを頂きましたが、お天気も味方して下さいました!!
実は、昨夜のメールで、私!救われました!
わたくし、
2日間の勉強会から帰ってきたら、今朝の件が記憶の中から消されていましたが、彼の一通の「雨天決行」メールで、私の失われたメールが、無事に戻り、
ファイト!!一発!!の参加できました。
中央商店街!頑張っていますので、遊びに来た下さい!!
2009年01月22日
シリーズ? 新製品!09年!!
2009年度!新作フレーム!!PERSON'Sシリーズ!!!
パーソンズ NO1086 サイズ46
NO1085 サイズ47
視力チェックは、いつでも、お気軽にご来店ください。
メガネのかけ具合の調節、メガネのお掃除はいつでも気軽にお立ち寄り下さい。
新学期は、新作のPERSON'Sで、がんばってみられませんか


お知らせ! 1月21日・22日は臨時休業させて頂きます。
2009年01月21日
09年!新製品!シリーズ2
2009年度の新型です。シリーズ2
GRES MG−2027 サイズ54 NO2
GRES・・・上質の作りで品物の良さには、定評があります。
七宝を研ぎ出しで磨いてあります。落ち着いた雰囲気です。
お知らせ! 1月21日・22日は臨時休業させて頂きます。
2009年01月20日
09年!新製品!シリーズ1
2009年度の新型です。シリーズ1
ミラーショーン MS−4606 52サイズ NO3

カワイイ!
と評判!!だそうです。
メーカーの話!
枠なしフレームです。
ネジタイプですので、当店で加工いたします。
枠なしメガネの制作は、
昨年の10月にブログでUPさせていただきました。クリックどうぞ!!
お知らせ!1月21日・22日は臨時休業させて頂きます。
ミラーショーン MS−4606 52サイズ NO3
カワイイ!
と評判!!だそうです。
メーカーの話!
枠なしフレームです。
ネジタイプですので、当店で加工いたします。
枠なしメガネの制作は、
昨年の10月にブログでUPさせていただきました。クリックどうぞ!!
お知らせ!1月21日・22日は臨時休業させて頂きます。
2009年01月18日
かもんバック
先日、読売新聞に中央商店街の事を取り上げて頂きましたが、
その時、商店街活動の中で、かもんバックを取り上げて頂きました。
ブログでサイズとか写真を見せて下さい!とお問い合わせがありましたので。
では、ご紹介いたします。
サイズ
幅 約48cm
高さ 約33cm
底の幅 約20×27
全て同じ布で作成
小さく畳めます。
今、有るバックの色と数
黒 3枚
黄 1枚
藍 1枚
価格 2000円
↑↑↑かもんバックは、私の愛用のかもんバックです。
何度か洗って使用しています。色落ちは、ありません。
手作りと染め製品になりますので、サイズと色には、多少違う事が!
中央商店街の小形染物屋さんで作って頂いてます。
自分のオリジナルが欲しい方は、小形染物屋さんに注文が出来ますよ。
ちなみに、かもんバックの売り上げは、商店街活動費にあてられます。
追伸
その時、商店街活動の中で、かもんバックを取り上げて頂きました。
ブログでサイズとか写真を見せて下さい!とお問い合わせがありましたので。
では、ご紹介いたします。
幅 約48cm
高さ 約33cm
底の幅 約20×27
全て同じ布で作成
小さく畳めます。
今、有るバックの色と数
黒 3枚
黄 1枚
藍 1枚
価格 2000円
↑↑↑かもんバックは、私の愛用のかもんバックです。
何度か洗って使用しています。色落ちは、ありません。
手作りと染め製品になりますので、サイズと色には、多少違う事が!
中央商店街の小形染物屋さんで作って頂いてます。
自分のオリジナルが欲しい方は、小形染物屋さんに注文が出来ますよ。
ちなみに、かもんバックの売り上げは、商店街活動費にあてられます。
追伸
このかもんバックを持って買い物に来られますと、
フラワースタンプ1000円分がもらえますよ!!
フラワースタンプ1000円分がもらえますよ!!
参加店のご紹介
坂徳商店・蜂楽饅頭・ごほう美・
カットハウスアイ・キクヤ薬店・メガネのカワタ
坂徳商店・蜂楽饅頭・ごほう美・
カットハウスアイ・キクヤ薬店・メガネのカワタ
2009年01月17日
まぁー!!
「がんばる商店街Blog」でご縁が出来た、綿万のワッターマンさんが、
水俣出張販売.の準備の為に、水俣に来られました。

2月の24日・25日に
水俣のもやい館で
販売会をされる予定です。
(ごめんなさい!
慌てて写真を撮ったので逆光でした。)
水俣出張販売.の準備の為に、水俣に来られました。
2月の24日・25日に
水俣のもやい館で
販売会をされる予定です。
(ごめんなさい!
慌てて写真を撮ったので逆光でした。)
2009年01月16日
人気商品!
何度かブログで紹介しました、
クリスチャンディーオールのフレームが、
自然と人気です!!
「自然と人気」・・・なんです。クリスチャンディーオールのフレームが、
自然と人気です!!
その秘密は、今回のCDシリーズは、強調することなく主張しているフレームではないかと思います。
フレーム購入の時に、ご紹介して掛けて頂くと気に入って下さいます。
今日のご紹介するCDのフレーム
お色的にお若い方に、似合われるのでは・・・と
気に入って頂き、ゲットして下さいました。ありがとうございます。
ラッキーカラーが赤!!
だそうで、
このメガネで
がんばりまーーす。
との事!!
頑張ってーーー!
2009年01月15日
2009年01月14日
読売新聞に載りました!!!
今朝(1/14)8時1分に、メールが届きました。
友:「読売新聞見たよ!すばらしい!!」
レンズまめ:「えー?なんか記事になってるー?」
友:「買いに走って!」
との事。
読売新聞第26面「きなっせ」に、水俣中央商店街の地域おこしアイディアやいろいろを取り上げていただきました
「のぼりにブログ、マイバッグ・・・」
このブログのことも、ブロガー仲間のスイーツ王子(モンブランフジヤ)とともに取り上げていただきました。
あとは・・・、画像をご覧下さい!
熊本県商工政策課のブログでもこの記事を紹介していただいています。
←クリックすると、大きくなります
商店街もぼちぼちがんばりますので、どうぞ水俣の商店街に散策においでください。
よかったら、時間がございましたらメガネのカワタにもお立ち寄りください。
よかったら、メガネも買ってください(笑)
友:「読売新聞見たよ!すばらしい!!」
レンズまめ:「えー?なんか記事になってるー?」
友:「買いに走って!」
との事。
読売新聞第26面「きなっせ」に、水俣中央商店街の地域おこしアイディアやいろいろを取り上げていただきました

「のぼりにブログ、マイバッグ・・・」
このブログのことも、ブロガー仲間のスイーツ王子(モンブランフジヤ)とともに取り上げていただきました。
あとは・・・、画像をご覧下さい!
熊本県商工政策課のブログでもこの記事を紹介していただいています。

商店街もぼちぼちがんばりますので、どうぞ水俣の商店街に散策においでください。
よかったら、時間がございましたらメガネのカワタにもお立ち寄りください。
よかったら、メガネも買ってください(笑)

2009年01月14日
CONVERSEシリーズ?
CONVERSE CV−464 53サイズ

超弾性テンプルNT合金・・・衝撃に強く良好なフィット感持続!!
超弾性テンプルNT合金・・・衝撃に強く良好なフィット感持続!!
これまでに紹介致しましたフレームの中では、シンプルです。
シンプルisベスト!!です。
シンプルisベスト!!です。
2009年01月13日
街路灯
我が中央商店街も12月には、ささやかなイルミネーションを街路灯に飾ります。
年が明けイルミネーションの片付けを致しました。
イルミネーションを片付けて中央商店街のフラグを
取り付けて下さったのは、
わっかもんの
ごほう美さん
(62−1417)
みつば調剤薬局さん
(69−3010)
取り付けたフラグ!!

年が明けイルミネーションの片付けを致しました。
取り付けて下さったのは、
わっかもんの
ごほう美さん
(62−1417)
みつば調剤薬局さん
(69−3010)
取り付けたフラグ!!
2年前に商店街の名前を入れ制作したフラグです。
お客様は商店街の名前を知らないのに気づき、
「中央商店街ですよーー!!」と
お知らせしようと作り街路灯に下げています。
「中央商店街ですよーー!!」と
お知らせしようと作り街路灯に下げています。
でも、少々名前が見にくかった!!・・・反省!!
2009年01月12日
CONVERSEシリーズ?
CONVERSE CV−5023 54サイズ NTテンプル
フレームの上と横のラインが、フレームがありません!・・・

NTテンプル・・・・・衝撃に強く良好なフィット感持続!!
フレームの上と横のラインが、フレームがありません!・・・
NTテンプル・・・・・衝撃に強く良好なフィット感持続!!
2009年01月09日
買い替え!と愛着!
こちらのメガネを買い替えにこられました。

7年前に購入して頂きました。
コンタクトと併用されていらっしゃいます。
ケースも愛着があるの・・・とおっしゃられたので・・・

どうにか・・・
磨いてみましたら・・・
こうなりました。
↓↓↓


大変
喜んで
下さいました!!
(これは、新しいメガネは、買ってもらえないかも・・・
)
いやいや、大丈夫でした!!
コンタクトがめんどくさい時と目が乾燥する時は、
これからは新しいメガネを掛けて行くようにします。
との事でした。
7年前に購入して頂きました。
コンタクトと併用されていらっしゃいます。
ケースも愛着があるの・・・とおっしゃられたので・・・
どうにか・・・
磨いてみましたら・・・
こうなりました。

↓↓↓
大変
喜んで

下さいました!!
(これは、新しいメガネは、買ってもらえないかも・・・

いやいや、大丈夫でした!!

コンタクトがめんどくさい時と目が乾燥する時は、
これからは新しいメガネを掛けて行くようにします。

との事でした。
2009年01月08日
感謝いたします。
今は京都でお仕事をしていらっしゃるお客さま!!
お正月休みで帰水俣されてる時に、メガネのカワタの年賀状を見てご来店下さいました。

最後の視力チェックで・・・決定レンズの実体験↓↓↓
皆さん!
こんなメガネを掛けていろんな度数のレンズを入れ替えて度数を決定!!
モデルさんになってもらいました。
(快くお引き受けくださって、ありがとう!)
いよいよ、レンズとフレームを選びます。
レンズは、揺れ歪みの少ないレンズに決定。
次は、フレームの絞込み・・・二つに絞り込みました。ご覧下さい。
CD

アニエスb

決めれなかったので・・・お母様をお呼び致しまして、決定しました!!

お正月休みで帰水俣されてる時に、メガネのカワタの年賀状を見てご来店下さいました。
まずは、お久しぶりのご挨拶と新年のご挨拶を済ませて、
いざ!視力測定!!最後の視力チェックで・・・決定レンズの実体験↓↓↓
こんなメガネを掛けていろんな度数のレンズを入れ替えて度数を決定!!
モデルさんになってもらいました。
(快くお引き受けくださって、ありがとう!)
いよいよ、レンズとフレームを選びます。
レンズは、揺れ歪みの少ないレンズに決定。
次は、フレームの絞込み・・・二つに絞り込みました。ご覧下さい。
CD
アニエスb
決めれなかったので・・・お母様をお呼び致しまして、決定しました!!
帰省中にメガネのカワタでご購入頂きましてありがとうございます。
感謝申し上げます。
感謝申し上げます。
2009年01月07日
春の七草
恒例に頂くのです。
大同生命の山田さんから(ありがとうございます)
ありがたい事で、もう、あてにしています(笑)
大同生命の山田さんから(ありがとうございます)
ありがたい事で、もう、あてにしています(笑)
七草
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
この日は・・・我が家はこれを入れたおじやのみ!!です(笑)