スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月26日

2種類のレンズ

レンズのお話はどんな事からお話ししたらいいのか・・・
と思案していましたが、基本的な事からお話させて下さい。
レンズには、ガラスで出来たレンズとプラスチックで出来たレンズの
2種類があります。

プラスチックレンズ
ガラスレンズに比較しての利点は、
・耐衝撃性が秀れていて、重量も30〜50%も軽い
・カラーレンズでも、厚みによる色の変化が少なく、一様な透過率となる。


逆に欠点として
・レンズを拭く時比較的キズがつき易く、温度(70度以上)によってクラック(表面のひび割れ)がおこる。
・レンズの厚みが有り化学薬品に弱い


ガラスは、メーカーによってレンズの色が異なり、色の種類も少ないですが、
プラスチックレンズの色は、豊富にあります。
もちろん、
しろレンズも有りますが、
色付きレンズもいろいろ有ります。

こちらは、見本です。
もっと濃い色もありまよ。
サングラス用の!!


自分の使用される用途に合わせてレンズをお選び下さい。
  

Posted by レンズまめ at 22:10Comments(5)レンズのお話