2009年01月18日

かもんバック

先日、読売新聞に中央商店街の事を取り上げて頂きましたが、
その時、商店街活動の中で、かもんバックを取り上げて頂きました。
ブログでサイズとか写真を見せて下さい!とお問い合わせがありましたので。
では、ご紹介いたします。
かもんバックサイズ
幅  約48cm 
高さ 約33cm
底の幅 約20×27
全て同じ布で作成

小さく畳めます。

今、有るバックの色と数
黒 3枚
黄 1枚
藍 1枚
価格 2000円


↑↑↑かもんバックは、私の愛用のかもんバックです。
何度か洗って使用しています。色落ちは、ありません。

手作りと染め製品になりますので、サイズと色には、多少違う事が!

中央商店街の小形染物屋さんで作って頂いてます。
自分のオリジナルが欲しい方は、小形染物屋さんに注文が出来ますよ。

ちなみに、かもんバックの売り上げは、商店街活動費にあてられます。
追伸
このかもんバックを持って買い物に来られますと、
フラワースタンプ1000円分がもらえますよ!!
参加店のご紹介 
坂徳商店・蜂楽饅頭・ごほう美・
カットハウスアイ・キクヤ薬店・メガネのカワタ



同じカテゴリー(中央商店街のお話)の記事画像
水俣市プレミアム付き商品券
帰って参りました!
みんなで歳末大売出し
お祭りのご案内~
商店街の集い(^-^)
その時、事件が起こっていた。
同じカテゴリー(中央商店街のお話)の記事
 水俣市プレミアム付き商品券 (2011-02-19 19:59)
 帰って参りました! (2011-02-18 22:01)
 みんなで歳末大売出し (2010-12-16 15:15)
 お祭りのご案内~ (2010-10-09 18:06)
 商店街の集い(^-^) (2010-09-28 13:30)
 その時、事件が起こっていた。 (2010-09-15 08:18)

Posted by レンズまめ at 20:37│Comments(9)中央商店街のお話
この記事へのコメント

足あとからきました。
いつも関心をもって見て頂いて
ありがとうございます。
こちらの方も頑張っていらしゃるなぁと
感心して見させていただいています。
ブログ講座もアーケード街にもお話があったのですが
仕事の後熊本まではとか
八代であればとかで参加しませんでした。
意欲の差ですね。
自己流で主人の八代弁に品がないとかケンカをしながら一つのブログを
チャンポンで書いています。
叉のぞいてくださいネ!!
Posted by CERAMIC_ROAD at 2009年01月18日 23:44

CERAMIC_ROADさま
コメントありがとうございます。
陶器類は大好きなので、ちょくちょく覗いてました。八代に行く機会があったら寄らせていただこうと思っております。
八代の商店街の女性部の方とは交流がありますよ!!
Posted by レンズまめ at 2009年01月19日 07:37

こちらでもブログ、デビューしました。昨日は
視察研修会に鹿児島市、草牟田通り会の商店会活動の勉強にいきした。
中央商店会から若手3人も参加いただきありがとうございました。
Posted by シュウイチ at 2009年01月19日 12:12

えっ、スタンプ1,000円分ももらえるんですか?知らなんだ〜。

そういえば、市報にも載ってましたね。
Posted by にょろ at 2009年01月19日 12:38

にょろ同様、
スタンプ1,000円分もらえるって
知らんだったです。

いや、聞いたけどボケてるのか
どっちにしてもお得ですね
温存せずに使わねば!!!
Posted by あなあきー at 2009年01月19日 13:09

マイバッグに家紋入りなんて、ピッタリですね。
和風のお洒落な感じがGOODですねぇ。
欲しくなりました〜。
Posted by 甲玉堂 at 2009年01月19日 14:31

>シュウイチさま
こちらにブログ開設おめでとうございます。
2月に商店街の項目で一緒にがんばりましょう。 ご説明に近々、お店によりますね。
それから、連合会の視察研修会お疲れ様でした。若手3名、やる気がありましたでしょう。
今後の商店街活動が、楽しみです。



>にょろさま
いつもお世話になっております。
そう、かもんバックを持って買い物に行くと参加店では、フラワースタンプが、1000円分!
市報にも載ってましたね!
後は、私、見る目だけ、養えば・・・!!(笑)



>あなあきーさま
すみません!これは、かもんバック誕生してから、商店街で買い物して頂くには・・・・と考えて、後から企画した分だったので、広報が出来てなかったかも知れません。
申し訳ありません。これから、よろしく!!



>甲玉堂さま
こめんとありがとうございます。
このかもんバックは、畳んで持ち運びも風呂敷みたいでいいですよー!
それに、着物を着たときは、良く栄えます。
Posted by レンズまめ at 2009年01月19日 21:38

こんばんは(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
足あとから おじゃましま〜す♪

はじめまして・・CERAMIC_ROAD店主です。

はじめまして・・と言いましても
以前、ある会議(八代ロイヤルホテル)でお逢いしてるんですよネ♪

昨夜はCERAMIC_ROAD家内がコメントを入れたようで、失礼いたしました。♪(^ω^)ニコッ
私もよく覗いております。o(●´ω`●)oわくわく♪

ところで今度の、ある会議は水俣でしたね?
私は出席出来ませんが本町1丁目より
レンズまめさんもよくご存知の、おかみさん代表(花城園)さんが出席します。(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

かもんバッグ・・いいですネ♪
こちらにもいいものがあるんですよ・・八代妙見祭エコバッグ

今度このブログで紹介しますネ♪
Posted by CERAMIC_ROAD at 2009年01月19日 23:43

CERAMIC_ROADさま
はい!研修会に来ていただきます。今日名簿を頂きました。
八代妙見祭エコバッグ!確か、熊日に載りませんでしたか?
プロレスのお話も、テレビで見ましたよーー!
八代は、確か、商店街で劇団も・・・では!
Posted by レンズまめ at 2009年01月19日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。