2008年11月11日
縁あって!!
何故か、防衛大学校の開校祭を見学して来ました。
左の写真は正面玄関!さすがに『凛』とした雰囲気!


11月8日(土)・9日(日)で開催されました。
私が行ったのは、日曜日・・・あいにくの雨でした。
正午過ぎに着いたので、
11:00〜12:00の観閲式とやらは見られませんでした。
昼からは、名物の棒倒しが・・・

強靭な肉体、計算された作戦、一本の棒にぶつける大和魂の熱き闘い、すべては勝利のために・・・
(パンフレットより)

白いシャツの方は、防御!
赤いシャツの方は、攻め!
らしい。
1大隊(赤) 2大隊(青)
3大隊(緑) 4大隊(橙)
の4チームらしい
写真を撮っていたら、
三人の後姿が・・・
気になり話しかけてみました。
この方達は、この隊の、テーピング渡しとか色々のお世話役らしい。
とても感じよく説明してくださったので、後姿はもったいなかった
ので・・・
じゃじゃじゃーんー
防大生の桜の数で、
学年が解るらしいです。
3個が4年生
2個が3年生
1個が2年生
何も無いのは1年生
せっかくの写真も、私の骨董品のデジカメで力不足を感じました。
どなたか、ブログむきの安くて高性能のデジカメの種類のアドバイスは、有りませんか???
左の写真は正面玄関!さすがに『凛』とした雰囲気!
11月8日(土)・9日(日)で開催されました。
私が行ったのは、日曜日・・・あいにくの雨でした。
正午過ぎに着いたので、
11:00〜12:00の観閲式とやらは見られませんでした。
昼からは、名物の棒倒しが・・・
強靭な肉体、計算された作戦、一本の棒にぶつける大和魂の熱き闘い、すべては勝利のために・・・
(パンフレットより)
白いシャツの方は、防御!
赤いシャツの方は、攻め!
らしい。
1大隊(赤) 2大隊(青)
3大隊(緑) 4大隊(橙)
の4チームらしい
三人の後姿が・・・
気になり話しかけてみました。
この方達は、この隊の、テーピング渡しとか色々のお世話役らしい。
とても感じよく説明してくださったので、後姿はもったいなかった
ので・・・
じゃじゃじゃーんー
雨交じりで寒かったですが、
彼女達のナイスな笑顔に暖かさを、ゲット!
学年が解るらしいです。
3個が4年生
2個が3年生
1個が2年生
何も無いのは1年生
せっかくの写真も、私の骨董品のデジカメで力不足を感じました。
どなたか、ブログむきの安くて高性能のデジカメの種類のアドバイスは、有りませんか???
Posted by レンズまめ at 00:14│Comments(4)
│ブログ、がんばってます!
この記事へのコメント
高性能とブログ向きはベクトルが違いますよ〜
オイラは携帯のカメラで撮ってますけど、フルで撮れば500万画素だけど、ブログ用写真は写メで送信できる程度に小さく撮ってます。
ブログは携帯で見る人も多いし、あまり高性能カメラでバシッとした写真である必要はないかな。
高画質で撮って、ブログ用に編集する手は綺麗でいいかもだけど、手間ですよ〜
Posted by けんたろん☆ at 2008年11月11日 10:22
けんたろう☆さま
アドバイス、ありがとうございます。
ちなみに、カメラのメーカーは、どこが好きですか?
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月11日 10:49
防衛大となれば雰囲気も違いますね。
シャッキ〜ンとしてる・・・
Posted by かすみそう at 2008年11月11日 20:04
かすみそうさま
本当にシャキッ〜ンとしていました。
写真で伝わりましたか?
そこは、伝えたかった! でも、忘れたものがある!・・と感じました。忘れたもの・・・と言う事を言葉にするのが・・・解りませんが・・・
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月11日 22:58