スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月12日

第二回目 土曜夜市

土曜・・・・朝から雨が降るやら降らないやらのむしむし嫌な天候・・・

雨は、夕方になっても降ることなく・・・・夜市の準備開始

今度は、2回目!!!なので、準備も順調に!!



今回、ジャズギター生演奏、飛び入り出演 (ちなみに私の甥っ子)

(写真が、夜なのでうまく撮れてませんicon95


よさ恋も登場!!

おーおーきー旗を振る!我が家の三軒先の00さん!!がんばって!!
恩年、55過ぎ・・・・・水俣よさ恋の為に・・・・・・・・icon41

夜市は、和やかに、楽しく過ぎていきました。




ちなみに、メガネのカワタでは、
土曜夜市特別価格で、通常1000円のサングラスを700円でicon97!!
私のお友達!美女二人を誘い、ボンボン釣りを!!
えらいな!繁盛でした。icon97face06
  


Posted by レンズまめ at 08:36Comments(4)中央商店街のお話

2009年07月11日

おもしろーいメガネケース

ひろごんさんのメガネは、荷造り済みでface04、フレームはご紹介できませんが
ケースをご紹介!!


どうなってるケースか・・・・???
解るでしょうか・・・








ひとつで2度おいしい!!では ないですが、
ひとつのケースで、あーらぁー! あーらぁら!!2色使いface08
不思議なケースです。  


Posted by レンズまめ at 12:41Comments(3)メガネの話

2009年07月10日

ブログつながりで・・・

今日は、とっても変な天気でしたね

ありがたいことに
ひろごんさん・スーさん・おばあさまがご来店~

すーさん
おばあさま(車の中)見えますか??
ひろごんさん
いつも、話に夢中になり、写真を撮り忘れそうに・・
メガネを買っていただいた後に、スイーツ王子の所に行かれた後に、帰る直前に、車の前でicon207
すでにおばあさまは、車の中でしたが・・・


明日、買っていただいたメガネをUPいたします。
・・・・・キーワードは、面白いメガネケース!!
スーさんの目が欲しそうにicon103
  


Posted by レンズまめ at 21:08Comments(5)

2009年07月09日

水俣高校商業科

恒例!水俣高校商業科の職場体験が7月7・8・9日に行われています。
メガネのカワタも毎年、受け入れてます。

第一日目!やはり、基本の掃除!!
奥の方は、切れた電球のお取替え!
ちなみに学生さんではなく、社長が、お取替え!
電球の買出しは、学生さんに頼みました。

水俣高校商業科高校生は、パソコン操作も得意なので、
メガネのカワタではチラシ作成などをお願いして助かってます。




水俣高校商業科は、高校ワープロ大会など、けっこう優秀な成績を収めているんですよ~。  


Posted by レンズまめ at 08:26Comments(9)他のお話

2009年07月06日

イ草のシューキーパー

森屋さんからのお土産で頂きました。

い草のシューキーパーです。
ひろごんさんの手作りicon97


もっと詳しくは
にょろちゃんのぶろぐ
  


Posted by レンズまめ at 19:50Comments(9)他のお話

2009年07月05日

ブロガー交流♪♪♪

水俣は7月の第1土曜日(4日)から、土曜夜市が開催されました。
そこに、何となんとひろごんさんとスーさんが、遊びに来て下さいました。

私の夜市の手伝いに来てくれていたにょろちゃんとicon65
にょろちゃん
ひろごんさんたちは、
とっくに交流済みface02



この間、せっかくなので、
スーさん(旦那様)
は視力測定中icon97




この後、にょろちゃんの案内で夜市散策と水俣ブロガーさん所を
『突撃晩ご飯』・・・間違えた!
『突撃訪問』



追伸
スーさんは、メガネの仕組みと老眼鏡の度数の設定に感激され・・・・・
(何故かというと、初めてのメガネが100均の老眼鏡愛用の為(笑)
スーさんより、メガネの事を、もっと書きなっせ!!とアドバイスを頂きました。face06
ブログ!!頑張ります!face15
  


Posted by レンズまめ at 14:14Comments(7)お店の話題

2009年07月05日

第1回土曜夜市

<水俣の土曜夜市が開催されました。
天気もまあまあ恵まれて、進んでいきました。

今年は、前年とは志向を変えた 
    初チャレンジ 屋台村!!




それに坂本村のスーさん・ひろごんさん夫婦が
夜市に遊びに来て下さいました。詳しくは、明日!!

疲れました!!face13  ので、まずは寝ます!!
  


Posted by レンズまめ at 00:47Comments(0)中央商店街のお話

2009年07月03日

夏の☆★○●◇◆

夏の感謝祭icon99


点検・お掃除も大歓迎!!


駐車場が、かわってまーす。


  


Posted by レンズまめ at 19:34Comments(7)お店の話題

2009年07月02日

自宅で・・・

タイ古式ボディケアicon97icon65icon112なるものを、
自宅で体験しました。

初めての経験でした。中国整体は、お気に入りの所があるのですがicon12


何故 タイ古式ボディケア・・・なのか?

何故 自宅・・・?

そのお答えは・・・・・・
私の叔母さんがタイの方で、5年前にタイで勉強して始められたのでicon99
詳しくはこちらをクリックして下さい。


私が体験したのは、オイルマッサジ!! 
香りが好く・心地好かったです!・・・が 
ときどき 『いたたた・・・!』の声が・・・
わたしって、相当肩こりが・・・・・!  
最近、近くの字が見えにくいので、
メガネ屋さんにお手元用メガネを作りに行かなくちゃ・・・(笑)  


Posted by レンズまめ at 21:08Comments(6)他のお話

2009年07月01日

電池チェック

メガネのカワタでは、補聴器の取り扱っております。

カテゴリの中で、補聴器の話があまりにも少ないので・・・
反省をしてface07

補聴器は、販売してお終いではありません。
補聴器と簡単には言いますが、使いこなされるまでには、少々、お時間がかかることもicon53



おいおい話して参りますが、当店では、お買い上げお客様に、3ヶ月ごとに、補聴器の点検会を開催いたしております。
6月に開催しました時に、メーカーが、新しい電池チェック機を・・・
どうぞご覧下さい。



使い方ですicon23(わかるかなぁー)
上の写真のように、
電池を置く!

電池を押して動かす!

半分、黒くなって行ってます。
判りますかicon60







電池が満タンの時は、
全部黒くなります。









電池の容量が少なくなったら、
半分しか黒くならないので、
予備に電池をお持ちになったほうがicon53







ボタン電池の使用が出来るか?・出来ないか?が判る優れものですicon100
ご家庭に、おひとつicon73いかがですかicon97
  


Posted by レンズまめ at 22:07Comments(4)補聴器の事