2010年03月08日
○○が◆◆に替わった日
2月のお話です。
前もご紹介致しましたが。 《愛林館》
また、タイカレーを食べに行こう~
と、
のこのこ出かけて行きましたら
・・・・・何と、久木野しし鍋マラソン大会が・・・・
今日は、タイカレーは、やっていません~・・・・
そこで、ぶらぶら見ていたら・・・私の目に留まったものは
こちら


めったに出会いそうに無い商品のような気がして・・・・・・
タイカレーが小島さんちの蜂蜜に変わった日でした。
疲れた時、最近のわたくし!!紅茶と蜂蜜です。

前もご紹介致しましたが。 《愛林館》
また、タイカレーを食べに行こう~

のこのこ出かけて行きましたら
・・・・・何と、久木野しし鍋マラソン大会が・・・・
今日は、タイカレーは、やっていません~・・・・
そこで、ぶらぶら見ていたら・・・私の目に留まったものは
こちら
めったに出会いそうに無い商品のような気がして・・・・・・
タイカレーが小島さんちの蜂蜜に変わった日でした。
疲れた時、最近のわたくし!!紅茶と蜂蜜です。

2009年09月28日
水俣の名所
日曜日に水俣の久木野に行ってきました。メガネのカワタから
で20分位です。
まずは、愛林館へ立ち寄り




名物のタイカレーを頂きました。

2色カレー(タイカレーとインドカレー)

天然しそジュース付き


愛林間の正面に機関車
昔は、山野線の線路が、通っていましたが、
その跡(線路ち)地が、
水俣駅からつながる日本一長い遊歩道になっている。

満腹になったので、日本一(自称)棚田めぐり開始



まずは、愛林館へ立ち寄り
名物のタイカレーを頂きました。
2色カレー(タイカレーとインドカレー)
天然しそジュース付き

愛林間の正面に機関車

昔は、山野線の線路が、通っていましたが、
その跡(線路ち)地が、
水俣駅からつながる日本一長い遊歩道になっている。
満腹になったので、日本一(自称)棚田めぐり開始