2008年11月01日

ちょっと、お手入れ

今日は、メンテナンス部門の機械を紹介します。
こちら、バフモータちょっと、お手入れ
用途は、セルフレーム、メタルフレーム(カラーは除)、べっ甲を磨く機械

フレームは使用している間にツヤが無くなりますので、ちょっと磨いてあげるとツヤが出てきますよ。ぬふりん

べっ甲をお使いの方・・・
当店で磨いてみませんか。買った時の、ツヤが・・・キラキラ

話がちょっとズレますが、べっ甲の良さを少々晴!

私もまだ若いので(?)べっ甲のメガネを掛けた事がないのですが、使っていらっしゃる方に一度お聞きした事がありました。
べっ甲の何処が良いのですか?・・・
「メガネを掛けていて、触った感じが、全然違うよ!!」との事
その方は、べっ甲フレームを、折ったので、修理に出されて、「まだですか・・」と尋ねに来られた時に、お聞きしてみました。
そうなんです、べっ甲フレームや18Kは、購入される時はお高いですが、結構、再生できますよ。にっこり

今回は、もう一つご紹介!
ちょっと、お手入れ メタル光沢液
変色したメタルフレームなどの瞬間洗浄液です。
 18Kなどは、買った時の光沢を取りもどしますよ。


フレームを見ないと、出来る出来ない・・・がありますが、
今、掛けてるメガネをちょっとお手入れしてみませんか?


同じカテゴリー(メガネの話)の記事画像
お答えしま~す。
今日は何の日?
商品ご紹介
お手元用フレーム選び
商品紹介(黒シリーズ)
商品紹介
同じカテゴリー(メガネの話)の記事
 お答えしま~す。 (2010-10-08 22:39)
 今日は何の日? (2010-10-01 14:23)
 商品ご紹介 (2010-09-29 12:00)
 お手元用フレーム選び (2010-07-15 23:16)
 商品紹介(黒シリーズ) (2010-06-17 16:34)
 商品紹介 (2010-06-16 21:26)

Posted by レンズまめ at 06:01│Comments(2)メガネの話
この記事へのコメント

何かとても古そーな機械ですね。
磨きはやっぱコンパウンドとか使うんですか。
鼈甲とかは、磨くだけでも艶が出そうな気がしますね。
Posted by ペイントくん at 2008年11月01日 08:31

ペイントくん
白棒(みがきこ)を使います。
鼈甲は、日頃より、使った後に、柔らかい布で、磨くだけでも、ぜんぜん違います。
みがきこをつけ、バフで磨くと、艶はピカいちです。
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月01日 14:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。