2008年12月03日
面白いメガネ
折りたたみのメガネです。(既成品の老眼鏡)

テンプルが、半分に・・・

半分になったテンプルが、内側に入ります。

前(テンプル)が真ん中から曲がります。

小さくなりました。

お客様が腰のベルトに取り付けようにお取り寄せいたしました。
テンプルが、半分に・・・
半分になったテンプルが、内側に入ります。
前(テンプル)が真ん中から曲がります。
小さくなりました。
お客様が腰のベルトに取り付けようにお取り寄せいたしました。
メガネのカワタ
水俣市大黒町1−3−29
電話 0966−63−2666
水俣市大黒町1−3−29
電話 0966−63−2666
Posted by レンズまめ at 17:54│Comments(5)
│メガネの話
この記事へのコメント
日頃はメガネをかけないで、必要な時だけ使用する人には便利なメガネですね。
私みたいに遠近両用だといつもかけておかないと困ります。
遠近どっちかが見える人は持ち歩かれるんでしょうね。
Posted by ユジーン at 2008年12月03日 18:14
ユジーンさん
近くが見ずらくなった人が、お手元用(老眼鏡)を持ち歩かれます。
遠近両用に慣れると、便利だからいいですよ。私もそろそろメガネ屋にいかねば!!
Posted by レンズまめ at 2008年12月04日 00:30
ブログみました。楽しいですね

Posted by 宮崎容一 at 2008年12月04日 19:38
凄ーーーーーい!!!
何て画期的♪
私もそろそろかな・・・・老眼鏡・・・。
離せば見やすい、お年頃になってきたみたいです。
Posted by パセリ at 2008年12月04日 20:05
宮崎容一さま
楽しいですよ。
ときどき、頭が痛くなりますが!(笑)
一緒に始めましょう♪♯♭
誘いに行きます〜
パセリさま
いろいろ考えつく人がいますよね♪♪
私もそろそろ、メガネ屋さんに・・・
メガネ屋さんは、とーーいので♪♪♪
12/9日は行かれるのでしょう?!
ご挨拶しにいきますね〜♪♪
Posted by レンズまめ at 2008年12月04日 21:28