2008年12月11日
若っかもん会
第4回のチラシの構成の集まりをいたしました。
ちなみにこのチラシ自費出版で、必ず載せる所は参加する!!
という決まり
12月10日
pm8:00集合!!
事務所が無い為、5区自治会公民館集合!!
これまた、場所代も皆で割り勘!!
良いチラシができる訳だ!!

お茶は何故か、湧いてきた(笑)
若っかもん会に何故か私を含めて
もう一人・・・若っか・・(???)
これは
シークレットにしておこう・・・
では、若っかもんのチラシNO4は、
平成21年の1月10日発行予定!!
乞うご期待
ちなみにこのチラシ自費出版で、必ず載せる所は参加する!!
という決まり

pm8:00集合!!
事務所が無い為、5区自治会公民館集合!!
これまた、場所代も皆で割り勘!!
良いチラシができる訳だ!!
お茶は何故か、湧いてきた(笑)
若っかもん会に何故か私を含めて
もう一人・・・若っか・・(???)
これは
シークレットにしておこう・・・

では、若っかもんのチラシNO4は、
平成21年の1月10日発行予定!!
乞うご期待

Posted by レンズまめ at 09:13│Comments(4)
│中央商店街のお話
この記事へのコメント
水俣は僕の銀行員時代の最初の赴任地です。
大園町で3年間暮らしました。
独身時代から新婚時代です。
家内は当時水俣1中で養護教諭をしていました。ですから大黒町周辺の商店街は思い入れ強いものがあります。
商店街は街の核です。
活性化、期待してます。
Posted by 風街ろまん at 2008年12月11日 17:38
風街ろまんさま
コメント ありがとうございます。
水俣を知ってくださる方のコメントは、何故か力が湧いてきますね。
それも、水俣1中とか大園・大黒町など、ほんと、水俣にいらっしゃったんだなぁーと感じれて!
水俣の商店街なども、その当時に比べると寂しくなったかもしれませんが、若い方たちのパワーがありますので頑張ります。
ぼちぼちと、見守ってください。
これからも、商店街・地域・商売の発信を致しますので、覗いてくださいね。
Posted by レンズまめ at 2008年12月11日 19:32
チラシできる頃は、また水俣を去ってしまっている時なので残念!見たかったのに!良いチラシができることを期待しときまーす☆
Posted by 国防を担う女 at 2008年12月11日 19:52
国防を担う女さま
お久しぶりですね(キラリ)
ITが扱えるようになりましたか?!
素敵なチラシですよ!! 水俣を去らずにチラシを見てから去っても・・・(笑)何の役にもたたないかぁーーー
Posted by レンズまめ at 2008年12月11日 20:29