2009年02月08日

視力検査

視力検査視力検査で使われている、こちらのマーク。
誰でも一度は見たことがあるはずですよね。
このマーク、ランドルト環といい、世界共通の視力検査用の記号なのです。
〔ランドルトは、19世紀後半から20世紀初頭のフランスの眼科医〕

5メートル離れたところから見分けられる能力が視力1.0

同じカテゴリー(メガネの話)の記事画像
お答えしま~す。
今日は何の日?
商品ご紹介
お手元用フレーム選び
商品紹介(黒シリーズ)
商品紹介
同じカテゴリー(メガネの話)の記事
 お答えしま~す。 (2010-10-08 22:39)
 今日は何の日? (2010-10-01 14:23)
 商品ご紹介 (2010-09-29 12:00)
 お手元用フレーム選び (2010-07-15 23:16)
 商品紹介(黒シリーズ) (2010-06-17 16:34)
 商品紹介 (2010-06-16 21:26)

Posted by レンズまめ at 21:01│Comments(6)メガネの話
この記事へのコメント

僕の視力を計っておくんなましぃ〜
Posted by 丸たか at 2009年02月08日 21:03

あたいの視力も計っておくんなましぃ〜(笑)
よっ☆丸たか元気してるかい(^−^)/
Posted by 国防を担う女 at 2009年02月09日 07:49

福岡 行っとりました。

娘さんの話、涙無しでは読めませんでした。うふっ。
`雨降って地固まる` ちょっと違うか....。

子供は親の背を見て育つらしい。
レンズまめさんちはまちがえようがありませぬ。

      すてきな娘さんですね!
      今日は熊本へ勉強に行ってきます。
Posted by 電信柱 at 2009年02月09日 08:45

丸たか さま  
いつでも、計ってあげるよ。いつ、帰ってくるの!!
ついでに、メガネも買って下さいな(笑)・・・
視力が悪くなくても!!


国防を担う女さま
3月の24日以降に視力検査してあげますよー


電信柱さま
どなたかなーと電信柱のとっぺんまでたどり着いた所にあった顔は・・・・知った方!!
福岡の話をお聞かせ下さい。

誠に娘には世話のなりっぱなしです。
たまには、体をはって家族と向かい合って・・・
えへへへへ!!
Posted by レンズまめ at 2009年02月09日 09:02

具合はいかがですか?(^∇^)/ お店にはいつ頃から出られるのでしょうか?(*v.v)。
Posted by なきさ at 2009年02月09日 10:58

なきささま
コメントありがとうございます。
今週から出る予定でしたが・・・確か12日は必ず出ます。13日だったかしら・・・
Posted by レンズまめ at 2009年02月09日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。