2009年02月10日
老視
昨日の記事で
「メガネを今までは掛けていませんでした。」・・・とお話しました。
が・・・それは今まで・・・のお話!!
最近、メガネを掛け始めました!!
それは・・・
老視!いわゆる老眼です。
そこで、どうして老眼になるのか?と云うお話!!
加齢により水晶体が固くなり柔軟性が失われておこる現象です。
水晶体の柔軟性がなくなると、近くを見ようとするときのピント合わせの力が弱くなり、近くを見ることが困難になります。
年齢とともにピント合わせの力が弱くなっていき、個人差がありますが、
30代後半〜40代半ばから感じ始め、
50代〜60代頃まで進行するといわれています。
老視の症状としては、
「近くが見えづらい」
「細かい字が見づらい」
「目が疲れる(首筋や肩がこる)」
「暗い所で字が読みにくい」
「手元で作業をしていて、遠くに視線を移すと一瞬ぼけて見える」
などがあります。
このような症状が現れてきたら、
老視(老眼)用のメガネを使用することをお薦め致します。
・・・てな訳で、私は、最近、近くが見えづらくて
・・・早い話、年か・・・(笑)(笑)
もうひとつ
「近視の人は老眼になりにくい」
といわれたりもしますが、
それは間違いです。
もともとの近視の度により、老視になっても近視用のメガネをはずせば
近くを見るのに不自由を感じず、気づいていないだけで
「老視になっていない」ということではありません。
「メガネを今までは掛けていませんでした。」・・・とお話しました。
が・・・それは今まで・・・のお話!!
最近、メガネを掛け始めました!!
それは・・・
老視!いわゆる老眼です。

そこで、どうして老眼になるのか?と云うお話!!
加齢により水晶体が固くなり柔軟性が失われておこる現象です。
水晶体の柔軟性がなくなると、近くを見ようとするときのピント合わせの力が弱くなり、近くを見ることが困難になります。
年齢とともにピント合わせの力が弱くなっていき、個人差がありますが、
30代後半〜40代半ばから感じ始め、
50代〜60代頃まで進行するといわれています。
老視の症状としては、
「近くが見えづらい」
「細かい字が見づらい」
「目が疲れる(首筋や肩がこる)」
「暗い所で字が読みにくい」
「手元で作業をしていて、遠くに視線を移すと一瞬ぼけて見える」
などがあります。
このような症状が現れてきたら、
老視(老眼)用のメガネを使用することをお薦め致します。
・・・てな訳で、私は、最近、近くが見えづらくて

・・・早い話、年か・・・(笑)(笑)
もうひとつ
「近視の人は老眼になりにくい」
といわれたりもしますが、
それは間違いです。
もともとの近視の度により、老視になっても近視用のメガネをはずせば
近くを見るのに不自由を感じず、気づいていないだけで
「老視になっていない」ということではありません。

どうぞ、お気軽に視力測定にお越しくださいませ。
Posted by レンズまめ at 22:55│Comments(12)
│メガネの話
この記事へのコメント
私最近、遠くの小さめな文字が見づらいんです。ぼやけたカンジに見えてしまう…。曇りの日に特に気になるような…。
Posted by なきさ at 2009年02月10日 23:00
なきささま
コメントありがとうございます。
視力測定しないとわかんないけど、それは、
遠くが見えにくい、近視のほうかも・・・
今度、遊びに来た時に、計ってあげますよ。
自分の視力は、どのくらい見えているかを知るのは大切ですからね。
Posted by レンズまめ at 2009年02月11日 07:45
着実に年を取っていってるもんやね☆
Posted by 国防を担う女 at 2009年02月11日 07:55
国防を担う女 さま
だって今日は建国記念日だもの・・・なんも関係ないコメントでした。
着実に心にしみるコメントありがとう(怒)(笑)
Posted by レンズまめ at 2009年02月11日 08:08
でぶやん木戸です。
いつも私たちのブログ見て戴けて光栄です。
水俣で7年間働いて天草に店を出しましたが
水俣時代にお会いしてるかもですね!
ブロブから、メガネに対する強い気持ちが伝わります、これからもはいけんさせていたただきます。
Posted by でぶやん at 2009年02月11日 11:02
でぶやんさま
こめんとありがとうございます。
水俣に来られた祭は、おしゃべりにお寄り下さい。
仕事もこれからモリモリ頑張ってください。
Posted by レンズまめ at 2009年02月11日 13:37
やっぱり・・・
老眼なんだろうなー・・・・私も
認めたくないけど・・・・
老化してるのねー・・・・・・。
切ない・・・・。
Posted by パセリ at 2009年02月12日 14:54
レンズまめさん、眼鏡屋さんらしく
なりますね・・・(笑)
ガチャピンの画像にやられております!!
私が心から敬服する世紀のチャレンジャー、
ガチャピンさん・・・
負けないようにがんばらねば!
すみません、妙なテンションでした(^^)
Posted by ながしょ at 2009年02月12日 18:36
パセリさま
まだまだでしょうが・・・
老化は、いつかは訪れるものなのだなぁー・・・と最近実感しております。私の後について来て下さい。
Posted by レンズまめ at 2009年02月12日 21:44
ながしょさま
コメントありがとうございます。
本屋の妖精さま♪♯♭♪‡♪
最近、勉強に目覚め・・・メガネ屋さんを目指して・・・ガチャピン日記を日々眺めています(?)
(笑)
Posted by レンズまめ at 2009年02月12日 21:51
そういえば、以前視力を調べてもらった際
眼の良い旦那より早く老眼になってしまいそうな結果を聞いたとき
世の中は本当に不平等だと思いました。
メガネなしでは語れない人生です
これからも末永くよろしくお願いします。
Posted by あなあきです at 2009年02月14日 02:15
あなあきです さま
お久しぶりです。
世の中は本当に不平等だと思いました。・・・・
そうです、不公平です。私も沢山のビーチバレーしてる人の中で一人だけアキレス切って・・
(笑)なんて!!でも、感じられなかった事を再発見して楽しんでおります。
でも、「見えないこと」は、楽しめないか・・(>_<)
旦那様より、沢山メガネ屋に遊びに行ける!とささやかな楽しみを・・・!(笑)
メガネ屋さんらしいコメントでしょう(笑)
Posted by レンズまめ at 2009年02月14日 10:39