2009年08月31日
セミナー
残暑の為、知性と教養が減少(?)したので・・・・(何処かで書いたような)
行ってきました。

国水研と水俣・芦北の医師会の企画で有りました。
企画担当の方と講演の先生が、知った方だったので!!(単純な理由
)




1時間半!みっちり、おしっこの話を聞いて参りました。
講演をされた先生は、泌尿器科 てらさきクリニック 理事長 寺崎博先生
情報センターでありました。情報センターからの眺め!!




行ってきました。
国水研と水俣・芦北の医師会の企画で有りました。
企画担当の方と講演の先生が、知った方だったので!!(単純な理由

1時間半!みっちり、おしっこの話を聞いて参りました。
講演をされた先生は、泌尿器科 てらさきクリニック 理事長 寺崎博先生
情報センターでありました。情報センターからの眺め!!
2009年08月30日
2009年08月29日
2009年08月28日
夏の打ち上げ
水俣の夏の行事(競り舟⇒総おどり⇒恋龍祭パレード⇒土曜夜市)の全てが終わったので、
前から聞いていたお食事処に行って参りました。
早い話が!お疲れさん会!!

なんと2000円の料理コース





最後の
飲み物は、
コーヒーor
抹茶が
選べます。
我々が
選んだのは

この時の私のお気に入りは、おからのサラダ(?)
凄く口触りが好く珍しい(美味しい)味でした。
お料理が大好きで始められたようです。民家を改良されてオープンされています。
雰囲気をどうぞ




最後に、夏のお疲れさん会・メンバーは

前から聞いていたお食事処に行って参りました。
早い話が!お疲れさん会!!
なんと2000円の料理コース
最後の
飲み物は、
コーヒーor
抹茶が
選べます。
我々が
選んだのは
この時の私のお気に入りは、おからのサラダ(?)
凄く口触りが好く珍しい(美味しい)味でした。
お料理が大好きで始められたようです。民家を改良されてオープンされています。
雰囲気をどうぞ
最後に、夏のお疲れさん会・メンバーは
また、来年もがんばります。
2009年08月27日
スーさん・ひろごんさん・ムスコさんご来店
ブログつながりの森屋さんご一家に ご来店していただき、
息子さんのレンズ交換をして頂きました。
ありがとうございます。(ごめんなさい、写真が・・・2枚も撮ったのに
)

視力測定いたしまして、レンズ交換
レンズ交換
在庫している薄型でガラスのように表面の固いプラッスチックレンズで・・・
森屋さんご家族が昼食に出かけられた間に、メガネ作り
メガネ作り
・・・

息子さんのレンズ交換をして頂きました。
ありがとうございます。(ごめんなさい、写真が・・・2枚も撮ったのに

視力測定いたしまして、レンズ交換


在庫している薄型でガラスのように表面の固いプラッスチックレンズで・・・
森屋さんご家族が昼食に出かけられた間に、メガネ作り


ありがとうございました。
2009年08月26日
私の愛用!
私がこの3年(?)愛用しているサングラスをご紹介
私が使っているのは、
メガネフレームの気に入った物を発見!!

そこに、サングラス用のレンズを入れて、
私!オリジナルです。
使ってみたら、
上下が細いので、上からの日差しが

帽子使用でOK

私は、レンズの濃いサングラスは、運転していたら眠たくなるので、
この薄めのレンズを使ってみたら、最高です。
あなたも、自分だけのオリジナルサングラスを見つけに
メガネのカワタにこ来店されませんか
メガネのカワタにこ来店されませんか

2009年08月25日
九州国立博物館!GO!報告書
昨日の続きですが、
阿修羅展は、撮影禁止なので、各自!見に行っていただくとして(笑)
博物館の様子をご紹介!!
あーつーーい中、歩いてたどり着いた博物館の中は、可愛かったです。



見終わり、帰る時の一瞬、人がいない時の・・・???

博物館から、駐車場までの帰り道






綺麗に整備された道を・・・・

ひたすら、歩いて、
まで

私は、周りを散策しながら!!
夏の木で大好きな!サルスベリの木が



阿修羅展は、撮影禁止なので、各自!見に行っていただくとして(笑)
博物館の様子をご紹介!!
あーつーーい中、歩いてたどり着いた博物館の中は、可愛かったです。
見終わり、帰る時の一瞬、人がいない時の・・・???
博物館から、駐車場までの帰り道

綺麗に整備された道を・・・・
ひたすら、歩いて、


私は、周りを散策しながら!!
夏の木で大好きな!サルスベリの木が

2009年08月24日
九州国立博物館!GO!
知性と教養が、暑さのため(?)減少してきたので(?)・・・
前から行きたかった九州国立博物館へ、行ってきました。
ちょうど、今、阿修羅展が、開催されていましたので!!

水俣を朝の6時に出発!!
早くに着いた!!と思いきゃ!!さすが、夏休みの日曜日・・・・人・人・人・・・・
駐車場も、ずーーーと、手前の駐車場に・・・

歩いて!歩いて!たどり着きました。


前から行きたかった九州国立博物館へ、行ってきました。
ちょうど、今、阿修羅展が、開催されていましたので!!
水俣を朝の6時に出発!!
早くに着いた!!と思いきゃ!!さすが、夏休みの日曜日・・・・人・人・人・・・・
駐車場も、ずーーーと、手前の駐車場に・・・
歩いて!歩いて!たどり着きました。
2009年08月22日
2009年08月20日
毎月20日はルーレット
水俣の商店街では、フラワースタンプなるものが・・・・
今風に言うなら、ポイント!!の事
ただし、
水俣のフラワースタンプは・・・・
ひたすら、集めて!!
ひたすら、ノリを付けて!!
ひたすら、台紙に貼る!!貼る!!!
で、
台紙、一冊が貼り終わったら、いろいろ楽しみが有りますが、

今回は、お友達が、ルーレットを回しに、いきましょう!!
との事
私も久しぶりに、レッツラ!ゴウー!!

中央商店街では、毎月20日に、
中川釣具店前にて、正午から、先着15名
が、ルーレットを回して、ルーレットの止まった所の金額が、商品券でゲット!!


一等一万円が出ると・・・手動で


鳴り響きます!!
今風に言うなら、ポイント!!の事
ただし、
水俣のフラワースタンプは・・・・
ひたすら、集めて!!
ひたすら、ノリを付けて!!
ひたすら、台紙に貼る!!貼る!!!
で、
台紙、一冊が貼り終わったら、いろいろ楽しみが有りますが、
今回は、お友達が、ルーレットを回しに、いきましょう!!
との事
私も久しぶりに、レッツラ!ゴウー!!
中央商店街では、毎月20日に、
中川釣具店前にて、正午から、先着15名
が、ルーレットを回して、ルーレットの止まった所の金額が、商品券でゲット!!
一等一万円が出ると・・・手動で


鳴り響きます!!
あなたも、フラワースタンプを集めて、ルーレットへ行こう!!
2009年08月19日
8月30日の催し物
水俣市制施行60周年記念事業が、
8月30日(日曜日)に開催されます。
8月30日(日曜日)に開催されます。
島田洋七さんお講演会が開催されます。
開 場 : 12時30分
開 演 : 13時30分
入場料 :一般1,000円 高校生以下500円
開 場 : 12時30分
開 演 : 13時30分
入場料 :一般1,000円 高校生以下500円
2009年08月18日
2009年08月17日
休みあけ
さー、 お盆休みも終わり、今日からお仕事の方たちが多いのでは??
ただ、お休みの後は、仕事の調子が出るには少々・・・・時間がかかるかも
私だけ
そこで、メガネケースのご紹介
〔仕事の調子とは、何の関係もありませんが・・・
〕

優しい黄色とお空の様なブルーのケース!! なかなかだと思いませんか
なんだか、元気が出てくるでしょう。
ただ、お休みの後は、仕事の調子が出るには少々・・・・時間がかかるかも

私だけ

そこで、メガネケースのご紹介



優しい黄色とお空の様なブルーのケース!! なかなかだと思いませんか

なんだか、元気が出てくるでしょう。


2009年08月16日
休日
久しぶりにお店もお休みで。。。
家族全員もお休みなので。。。
ブログもお休みにします。
今日は、1日パソコンには触らない予定で・・・・
ブログの時の着ぐるみを、脱いで。。。。と

あらー!! まだ、冬の衣装でした。
うふふふ お友達が合成写真を作成して下さいました。

えーーー! なになに!! 着ぐるみ着ている方がいいって!! そんな
家族全員もお休みなので。。。
ブログもお休みにします。
今日は、1日パソコンには触らない予定で・・・・
ブログの時の着ぐるみを、脱いで。。。。と

あらー!! まだ、冬の衣装でした。
うふふふ お友達が合成写真を作成して下さいました。


えーーー! なになに!! 着ぐるみ着ている方がいいって!! そんな

2009年08月15日
お盆休みに・・・
娘が、お盆休みを利用して、日光へ
有名な華厳の滝
・・・・・だそうです。

日光東照宮
・・・・・だそうです。

私のウン十年前の修学旅行先
人生を勉強させて頂いた・・・・聞かざる・言わざる・見ざる



今の時代は、直ぐに行った先のお写真が見られるので凄いですよね。

有名な華厳の滝



日光東照宮



私のウン十年前の修学旅行先

人生を勉強させて頂いた・・・・聞かざる・言わざる・見ざる




今の時代は、直ぐに行った先のお写真が見られるので凄いですよね。

2009年08月15日
お知らせ
お知らせ
8月16日(日曜日)は、お休みさせて頂きます。
8月16日(日曜日)は、お休みさせて頂きます。
皆様、世の中、お盆のお休みでは・・・
いかがお過ごしでしょうか??
メガネのカワタのお休み前の、フレームご紹介!!
あらら!! 写真機が、奥の壁のほうを、激写!!してました。
まーー、メガネのカワタの壁の雰囲気も、お楽しみ下さい。
2009年08月13日
デザイナーの卵
私の甥っ子は、只今、デザイナー目指して、修行中!!
只今、バリ島に仕事で行っています。
最近、作った作品をご紹介
同じデザインで、色違い・素材違い!!

あちゃー 次のは、写真写りが↓↓↓すいません↓↓

こちらは、柔らしい生地風


あちゃー ・・・ モデルが ・・・


只今、バリ島に仕事で行っています。
最近、作った作品をご紹介
同じデザインで、色違い・素材違い!!
あちゃー 次のは、写真写りが↓↓↓すいません↓↓
こちらは、柔らしい生地風
さっそく、パリコレを開いてみました。
あちゃー ・・・ モデルが ・・・

如何でしたか
夢は、メガネのカワタ・オリジナルブランドを作って頂きたいと
叔母は、甥っ子に、夢を託すのでありました。


夢は、メガネのカワタ・オリジナルブランドを作って頂きたいと

叔母は、甥っ子に、夢を託すのでありました。


2009年08月13日
2009年08月11日
花柄のお手拭
娘が帰水し、これを、使わずに持って帰って来たと

娘が話しますには、
JRのナイスゴーイングカードのポイントが貯まり普通料金で
何と何と グリーン車に乗っちゃいました~と
グリーン車では、ツバメレディーが、まわってきて、「はい!どうぞ!」

母が見たことが無いだろう!!と、気を利かせてお持ち帰り


娘が話しますには、
JRのナイスゴーイングカードのポイントが貯まり普通料金で
何と何と グリーン車に乗っちゃいました~と
グリーン車では、ツバメレディーが、まわってきて、「はい!どうぞ!」
母が見たことが無いだろう!!と、気を利かせてお持ち帰り

ありがとう

2009年08月11日
ブログ訪問♪♪♪
むちゃ~ちゃさまの所にお邪魔いたしました。
そこで、めちゃくちゃ気に入ったのが・・・
干物を追うねこ


これって凄いでしょう
私の中では、最高!!
でも、なにやら狙ってる奴らが・・・・

私が、狙ってるのは、まだ、ありました。

むちゃ~ちゃさま、また行きます。
むちゃ~ちゃのお店の前です。



そこで、めちゃくちゃ気に入ったのが・・・
干物を追うねこ


これって凄いでしょう

でも、なにやら狙ってる奴らが・・・・
私が、狙ってるのは、まだ、ありました。
むちゃ~ちゃさま、また行きます。
むちゃ~ちゃのお店の前です。