2009年05月14日
オリーブオイル
眼鏡屋の勉強の為に東京で勉強中の息子より
母の日にもらったプオーノイタリアのオリーブオイル

ウンブリア州、農家の自家用オイル。
生の果物オリーブの実を
搾っただけのジュース
濾過していません
コクがあるのにサラサラで
オリーブの実の苦さ、辛さ、甘さ、
そして青草の香がします。
と、書いてあり
パンにつけても、生野菜も温野菜も塩とオイルで、
スープやパスタソースを作るときも、炒め物や揚げ物にも
さっそく使ってみました。
まず直ぐにサラダにかけて塩をふって食べてみたら、軽い感じでおいしかったです。
次は、炒め物に使ってみます。
母の日にもらったプオーノイタリアのオリーブオイル
ウンブリア州、農家の自家用オイル。
生の果物オリーブの実を
搾っただけのジュース
濾過していません
コクがあるのにサラサラで
オリーブの実の苦さ、辛さ、甘さ、
そして青草の香がします。
と、書いてあり
パンにつけても、生野菜も温野菜も塩とオイルで、
スープやパスタソースを作るときも、炒め物や揚げ物にも
さっそく使ってみました。
まず直ぐにサラダにかけて塩をふって食べてみたら、軽い感じでおいしかったです。
次は、炒め物に使ってみます。
Posted by レンズまめ at
07:48
│Comments(8)