2010年12月08日
水俣市石坂川のふるさと祭り
またもや過去のお話ですが
、
前回の日曜日に水俣の山手になる
石坂川という所のふるさと祭りにお友達と行ってきました。
前からずーとお話は聞いていたので
、
1度行ってみたいと思ってました~

お昼過ぎに行ったので、
行事と、餅つきが終了後でした~

餅つき片付け風景

お話に聞いていた、競り大会???(笑)があり、これを見て体験したかったのです~
私が競り落としてきた商品

ちょ~ど、お店に来られたお客様にもお裾分け致しました~

お客さんも喜こんどられました。(水俣弁です。)

前回の日曜日に水俣の山手になる
石坂川という所のふるさと祭りにお友達と行ってきました。

前からずーとお話は聞いていたので

1度行ってみたいと思ってました~

お昼過ぎに行ったので、
行事と、餅つきが終了後でした~
餅つき片付け風景
お話に聞いていた、競り大会???(笑)があり、これを見て体験したかったのです~
私が競り落としてきた商品
ちょ~ど、お店に来られたお客様にもお裾分け致しました~

お客さんも喜こんどられました。(水俣弁です。)

2010年12月06日
2010年12月03日
お知らせで~す。
あーーー
と言う間に12月に入っていました。
1週間以上のご無沙汰でした・・・・
明日、12月4日(土曜日)は、

過去のお話ですが(笑)、 お手伝いの打ち合わせ会議がありました~

会場でお会いいたしましょう~

1週間以上のご無沙汰でした・・・・

明日、12月4日(土曜日)は、
男女(みんな)でいきいき共に輝くまちみなまた!
水俣パートナーシップウイーク
講演会
落合恵子
~生命(いのち)の感受性~
開催されます。
水俣パートナーシップウイーク
講演会
落合恵子
~生命(いのち)の感受性~
開催されます。
過去のお話ですが(笑)、 お手伝いの打ち合わせ会議がありました~

会場でお会いいたしましょう~

2010年11月23日
HAPPY BIRTHDAY
今日は11月23日・火曜日【勤労感謝の日】です。
そして、もうひとつの記念日が、
我が家の大黒柱のお誕生日でもあります。
子供達から、大黒柱の大・大好きなプレゼント
が届き、大満足です。


二人(大黒柱とその妻)でささやかなお誕生会

そして、もうひとつの記念日が、
我が家の大黒柱のお誕生日でもあります。

子供達から、大黒柱の大・大好きなプレゼント


二人(大黒柱とその妻)でささやかなお誕生会


2010年11月21日
2010年11月20日
我が家飲み~熊本のワイン
最近、いろいろで、我が家でお酒を飲む気がしなかったのですが、
こちらでワインを買って、美味しそうなので
我が家飲みしました。

ボジョレヌーボーの時期でしたが、我が家飲みは、熊本ブドウで作られた白ワイン
こちらでワインを買って、美味しそうなので
我が家飲みしました。

ボジョレヌーボーの時期でしたが、我が家飲みは、熊本ブドウで作られた白ワイン


2010年11月17日
紫黒米(黒米)~アントシアニン~
頂きました~ 新米と紫黒米です。
ロートル・新米百姓さんから~

紫黒米・・・・・調べてみました。
アントシアン系を含んだコメだそうです~!
お目目
に良さそうです。
さっそく、新米と紫黒米を炊いていただきました。

ほんのりムラサキ色に炊きあがり、食欲をそそります~

ロートル・新米百姓さんが、
水俣市のM’sシティーの地下1Fの「おろろんこ」
または、
水俣市の道の駅「まつぼっくり」
で、販売してあるそうです。
毎日、食べてるご飯から、
お目目にいい栄養のアントシアンを頂きましょう~

ロートル・新米百姓さんから~

紫黒米・・・・・調べてみました。
アントシアン系を含んだコメだそうです~!

お目目

さっそく、新米と紫黒米を炊いていただきました。
ほんのりムラサキ色に炊きあがり、食欲をそそります~

ロートル・新米百姓さんが、
水俣市のM’sシティーの地下1Fの「おろろんこ」
または、
水俣市の道の駅「まつぼっくり」
で、販売してあるそうです。
毎日、食べてるご飯から、
お目目にいい栄養のアントシアンを頂きましょう~
2010年11月09日
水俣市小・中学校音楽会
いやいや~1週間のご無沙汰です。
おーー久ぶりでございます。
11月に入り忙しさに追われて「ぼぉ~!」
としていましたら・・・・・
あ!!!!!という間に時が流れていました~。
そういった、「ぼぉー」と感を取り除くべく、
今日はこちらに仕事の合間にお聞きしに行ってきました。

午前中は小学校でしたが、しばらく聞いていましたが、仕事の呼び出しで…残念ながら途中抜け
午後から中学校の部
今年度で、水俣市の中学校は統廃合されますので、7校の中学校参加は最後なです。







皆さん、それぞれの雰囲気・想いで歌っていらっしゃいました。
思い出していました、末娘が『大地讃頌』のピアノ伴奏したのを!!
親としてドキドキしながら…聞いてました。(笑)

おーー久ぶりでございます。

11月に入り忙しさに追われて「ぼぉ~!」

あ!!!!!という間に時が流れていました~。

そういった、「ぼぉー」と感を取り除くべく、
今日はこちらに仕事の合間にお聞きしに行ってきました。
午前中は小学校でしたが、しばらく聞いていましたが、仕事の呼び出しで…残念ながら途中抜け

午後から中学校の部
今年度で、水俣市の中学校は統廃合されますので、7校の中学校参加は最後なです。
皆さん、それぞれの雰囲気・想いで歌っていらっしゃいました。
思い出していました、末娘が『大地讃頌』のピアノ伴奏したのを!!
親としてドキドキしながら…聞いてました。(笑)

2010年11月01日
東京タワーのペットボトル
6月に娘・息子の所に行った時に、東京タワーに寄ってきました。
その時に、東京タワーで売って有る東京タワーの形をしたお水のペットボトルです。
お土産に買ってきて、只今は、我が家でコーヒーを入れてお店で自分が飲む為に
只今、使用中!!

なかなかしっかりしたペットボトルです。
その時に、東京タワーで売って有る東京タワーの形をしたお水のペットボトルです。
お土産に買ってきて、只今は、我が家でコーヒーを入れてお店で自分が飲む為に

只今、使用中!!
なかなかしっかりしたペットボトルです。

2010年10月30日
水俣市立図書館に~行こう~
今朝、水俣市立図書館に本を返しに行ったら、
今日(10/30・土曜日)と(10/31.日曜日)は水俣市立図書館まつりが開催されてました。

明日31日(日曜日)は、
皆さん~ 図書館に行きましょう~

水俣の人気の本は・・・・何何???

みなよむ号の出てます~
今日(10/30・土曜日)と(10/31.日曜日)は水俣市立図書館まつりが開催されてました。
明日31日(日曜日)は、
午前中に昔遊び体験
午後2時から劇団ぱれっとによる『金の斧、銀の斧』があるそうです。
古本交換会などのバザーもあるそうですよ~
午後2時から劇団ぱれっとによる『金の斧、銀の斧』があるそうです。
古本交換会などのバザーもあるそうですよ~
皆さん~ 図書館に行きましょう~

水俣の人気の本は・・・・何何???
みなよむ号の出てます~
2010年10月28日
ホームステイのお土産~
今週は、予定が詰まっていました・・・ブログアップにしわ寄せが(笑)
ホームステイしたデポンポートのジョンさんからお土産頂きました。
チョコレートと可愛いいポーチです。
チョコレートは私のダーリンに!!
ポーチは私にで~す。


ホームステイしたデポンポートのジョンさんからお土産頂きました。
チョコレートと可愛いいポーチです。
チョコレートは私のダーリンに!!


2010年10月25日
ホームステイ
今日は待ちに待った日でした。

そうです~デポンポートからのお客様
我が家に2回ホームステイされたジョンー アンドリュウースさんです。
懇親会を計画して頂いた皆様との楽しい様子で~す
最初は水俣市長さんからのご挨拶(同時通訳
)

デポンポートの皆さん~のご挨拶


着物羽織のお土産

後ろ姿

楽しい宴会にGO~


英語が解り過ぎて


はい~最後~

明日はホームステイ仲間のお家で親睦会…
ようするに~またまたお会いするのです。
そうです~デポンポートからのお客様

我が家に2回ホームステイされたジョンー アンドリュウースさんです。
懇親会を計画して頂いた皆様との楽しい様子で~す

最初は水俣市長さんからのご挨拶(同時通訳

デポンポートの皆さん~のご挨拶

着物羽織のお土産
後ろ姿
楽しい宴会にGO~
英語が解り過ぎて

はい~最後~
明日はホームステイ仲間のお家で親睦会…
ようするに~またまたお会いするのです。

2010年10月23日
新鮮市
今朝は水俣市の道の駅であってる新鮮市に行ってきました。

お友達がチャリティーバーザーするから~来て~!!とご案内くださったので~
国際ソロプチミストななうら
早い時間に行き過ぎました(笑)

いつも新鮮な頂物を下さるロートル・新米百姓さんも新鮮市にご参加

ちぎりたてきゅうりをゲット
私がゲットした品々で~す。

買ったらくじが引けて、当たりました!当たりました!!
新米のお米!3等でした。


お友達がチャリティーバーザーするから~来て~!!とご案内くださったので~

国際ソロプチミストななうら
早い時間に行き過ぎました(笑)

いつも新鮮な頂物を下さるロートル・新米百姓さんも新鮮市にご参加
ちぎりたてきゅうりをゲット
私がゲットした品々で~す。

買ったらくじが引けて、当たりました!当たりました!!
新米のお米!3等でした。



2010年10月16日
秋のよき日に~
息子の同級生が今日結婚式なので、
昨夜、息子も初の同級生結婚式!!
と言う事で、東京から帰水俣
只今、結婚式に出かけていきました。
今日は天気もよく良かったですね
息子が使用しているめがね紹介
(出かけた後に残されていためがね達(笑))

上のセルフレームは、素通しのレンズ使用
下のメガネは、度入りレンズです。(息子の度数は強いのです・・・)
息子の居無いまのご紹介でした。
皆さん~秘密にしといて下さい。(笑)


ちなみに、セルフレームは、メガネのカワタで購入
小さいフレームと度付きレンズは、息子がお世話になっている
小川眼鏡店さんで購入
小川眼鏡店
東京都杉並区阿佐谷南1-34-6
定休日:水曜日
昨夜、息子も初の同級生結婚式!!
と言う事で、東京から帰水俣
只今、結婚式に出かけていきました。

今日は天気もよく良かったですね

息子が使用しているめがね紹介
(出かけた後に残されていためがね達(笑))

上のセルフレームは、素通しのレンズ使用
下のメガネは、度入りレンズです。(息子の度数は強いのです・・・)
息子の居無いまのご紹介でした。

皆さん~秘密にしといて下さい。(笑)

ちなみに、セルフレームは、メガネのカワタで購入
小さいフレームと度付きレンズは、息子がお世話になっている
小川眼鏡店さんで購入
小川眼鏡店
東京都杉並区阿佐谷南1-34-6
定休日:水曜日
2010年10月14日
荒神さんの後夜祭
今流行のブッ太いフレームご紹介


色が解りますか????
珍しい紫色になります。(フレームの下のほうで色が解りますか?)

今夜はいよいよ荒神さんの後夜祭です~
ご案内はこちら
遊びに来てください~
私も出ます。・・・・・若妻???会で!!
色が解りますか????
珍しい紫色になります。(フレームの下のほうで色が解りますか?)
今夜はいよいよ荒神さんの後夜祭です~
ご案内はこちら
遊びに来てください~

私も出ます。・・・・・若妻???会で!!


2010年10月13日
ネイル♪とメガネ
先日、こちらに出かけたら、好評でして、
当店のお客様が行って来られました~!!
メガネは薄色のサングラス用レンズ使用でいつでも掛けられるサングラスです。
(オリジナルサングラスです。)皆さんも自分だけのサングラスを作ってみられませんか??
セルフレームでおしゃれに掛けて頂いてます。

還暦の同窓会があるんです~!!と
・・・・・・内緒だった~(笑)
テーマは『秋カラー』
茶系統の色がお好きなので選ばれたデザインです。
シックですねぇ~


皆さんも、行ってみられませんか。
ひと時のリラックスが味わえますよ

当店のお客様が行って来られました~!!
メガネは薄色のサングラス用レンズ使用でいつでも掛けられるサングラスです。
(オリジナルサングラスです。)皆さんも自分だけのサングラスを作ってみられませんか??

セルフレームでおしゃれに掛けて頂いてます。
還暦の同窓会があるんです~!!と

テーマは『秋カラー』
茶系統の色がお好きなので選ばれたデザインです。
シックですねぇ~


nail room sourire
水俣市山手町
水俣市山手町
皆さんも、行ってみられませんか。
ひと時のリラックスが味わえますよ

メガネのカワタでは
只今、決算セール開催中
只今、決算セール開催中
2010年10月10日
水俣市市民体育祭
10月10日(日曜日)
水俣市では市民体育祭が開催されました。

熱戦がくりひろっられました~


キャンペーンにも来水俣
ねんりんピック2011年熊本


天気にも恵まれて楽しい1日でした。
お疲れ様でした~
明日は、中尾山でコスモス祭りがありますよ~
水俣市では市民体育祭が開催されました。
熱戦がくりひろっられました~
キャンペーンにも来水俣
ねんりんピック2011年熊本
天気にも恵まれて楽しい1日でした。
お疲れ様でした~
明日は、中尾山でコスモス祭りがありますよ~

2010年10月07日
行きつけ
今日は、夕食の準備にお肉屋さんに行って来ました。
私の行きつけの『アカミセ』さんです。

最近、商店街繋がりでブログ繋がりになりました。

毎週、水曜日は、フラワースタンプ3倍なので、
私の中では、水曜日はお肉の日!!と、決めているのですが、
最近、何故か木曜日になってます。
ここのお肉は絶対お・す・す・め

だまされたと思って行って見て下さい。
私が虜になるのが解かると思います。
私の行きつけの『アカミセ』さんです。
最近、商店街繋がりでブログ繋がりになりました。

毎週、水曜日は、フラワースタンプ3倍なので、
私の中では、水曜日はお肉の日!!と、決めているのですが、
最近、何故か木曜日になってます。

ここのお肉は絶対お・す・す・め


だまされたと思って行って見て下さい。

私が虜になるのが解かると思います。
2010年10月04日
読書の秋
先日、水俣市立図書館に行ってきました。

1階が図書館で2階は公民館です。

私が借りたのは、娘が帰省した時に借りて読んだ本が途中で娘が持って帰ったので、
四十九日のレシピを借りに

有りました!ありました!!
水俣市では読書の町づくりに取り組んでいて
動くえほん館『みなよむ号』まわってます。




読書の秋になりました。
図書館に足を運んでみられませんか。

1階が図書館で2階は公民館です。
私が借りたのは、娘が帰省した時に借りて読んだ本が途中で娘が持って帰ったので、
四十九日のレシピを借りに
有りました!ありました!!
水俣市では読書の町づくりに取り組んでいて
動くえほん館『みなよむ号』まわってます。
読書の秋になりました。
図書館に足を運んでみられませんか。

只今
メガネのカワタ
では
10月は
決算セール実施中
メガネのカワタ
では
10月は
決算セール実施中
2010年09月29日
下駄の鼻緒
お土産に頂いた下駄ですが、鼻緒がきつかったので、どうしよう?!
と、考えていたら、
前にウエダ靴屋さんが、
着物の草履の鼻緒の調節は出来ますよ~!
と、話していたのを思い出し、
持って行ってみましたら、無事に下駄の鼻緒の調整をして頂きました。

ウエダ靴屋さんは、オーダーの靴も作られる職人の靴屋さんでもあられます。

靴の困った事は、ウエダ靴屋に相談してみてくださーい!
と、考えていたら、
前にウエダ靴屋さんが、
着物の草履の鼻緒の調節は出来ますよ~!
と、話していたのを思い出し、
持って行ってみましたら、無事に下駄の鼻緒の調整をして頂きました。
ウエダ靴屋さんは、オーダーの靴も作られる職人の靴屋さんでもあられます。
靴の困った事は、ウエダ靴屋に相談してみてくださーい!
下駄の鼻緒の調節が出来たおかげで、お土産の下駄が活用できます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。