スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月07日

チラシ

九州の上に台風がいます。icon95
何も被害が出ないといいですが。face12

今朝は早くから仕事でチラシ配達に出かけました。
明日の朝刊にチラシを入れてもらう予定です。
(すみません、水俣・芦北地域です。)

こちらのチラシがはいります。face01





メガネのカワタでは補聴器を買って頂いた方には、
3ヶ月に1度、補聴器のお掃除・点検を開いてます。
春と秋にはチラシを入れさせて頂いてます。
どうぞ、補聴器でお困りの方は、どうぞ気楽にお尋ね下さい。

補聴器は、必ず体験されて購入される方が宜しいですよ。
何かあった時に直ぐに相談できるお近くのお店で購入される方が宜しいですよ。
補聴器は、購入されてお終いでは有りません。
いろんな相談ができるお店をお選び下さいませ。



メガネのカワタ
補聴器相談会・体験会開催
9月8日~9月12日
(9/9は、メーカーより専門員来店)


  


Posted by レンズまめ at 10:39Comments(2)補聴器の事

2010年09月04日

ランチ

今日のお昼は、
この方
誘われて
ふらふらと久しぶりぶりのランチでした。
看板メニューのカンパチづけ丼を注文icon102

プラス料金で

美味かった~す。face06
同伴した着ぐるみ女子と、話も弾み!!icon65


ちょうど、この記事を見ていたので!



今日は、今から水俣で明日開催されるよさこいの前夜祭のお手伝いに商店街から行ってきます。  


Posted by レンズまめ at 17:13Comments(2)他のお話

2010年09月04日

秋のディスプレー

9月・・・・と言う響きだけで、
秋のディスプレーを少々。
テーマは『秋の色合いと、ドライなホウズキ』face11


芸術の秋も表現。

まぁ~ こちらのバイオリンは、前々からお店に飾っていますが、
このバイオリン、曲が弾けるのです。face01
必ず、子供達は、このバイオリンに触り、一曲奏でて・・・帰ります(笑)  


Posted by レンズまめ at 12:02Comments(3)お店の話題

2010年09月02日

デポンポートからの手紙

お~りゃ~face08
お手紙~来た~face05

横文字で、ずらずらず~ら~と書いてある~。icon95

デポンポートのJoanさんからだぁ~face01icon102

不堪能な英語力で・・・
えっと~ ふむふむ・・・・・何何・・・・



水俣市は、そのむかし、
オーストラリアのデポンポート市と姉妹都市でありました。

交流事業もいろいろあり、その時に、Joanさんが我が家にホームステーされました。
Joanさんとはご縁が有り、2度のホームステーを受けさせて頂きました。

Joanさんは、昔は、幼稚園の先生をされていらっしゃったので、
河田家の不堪能な英語力を、母親の様に優しく導いてくださり、楽しいホームステーが過ごせたのが、一番の心に残ってます。

そのJoanさんが、10月に来水俣されるとの事!!(と、書いて有りました)
楽しみです。  


Posted by レンズまめ at 14:08Comments(8)他のお話